極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

磨き甲斐のある人

2011年07月22日 17時11分31秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

もしも講師に

「あなたは磨き甲斐があるわ~ ♪」

なんて言われたらどう思いますか?

 

もしかすると

「ええ~っ?!それって、

ダメダメなところが多いってこと?」

なんて思ってしまうかも知れませんね。

 

決してそんなことはないですよ♪

私が磨き甲斐があるなぁ~と感じる人は、

「ナントカしたい!」

「どうにかなりたい!」

と、成長意欲があるのにどこを磨けばいいか

わからずに居る人・・・・かな?

伸びる要素がイッパイ見えてる人と言ったらいいかしら?

 

磨けば光る原石なのに、

どこを磨いていいか気付かずに居るため、

せっかくの宝石が光らないでいる状態の人

 

ここを磨けばピッカピカになるよ~♪

ホラ!ここも磨くとこんなにきれいに光るんだよ~♪

あら・・・ここも磨いてなかったのね♪

なんてね♪

 

まるでお掃除するときに

見えるところだけきれいにしようとしているけど

影の方にホコリがたまってる感じ?

自分の背中はなかなか自分では磨けないですしね♪

 

あ~~~

ちょっとクレンザーを付けて磨いたらピッカピカになるのになぁ~♪

       ↑

   (  古い? )

 

なんて思う人が居ると、

ついついおせっかいして磨きたくなっちゃうんだよね~♪

 

でも・・・自分でそういうことに気付いていないと

ナニするんですか?

なんて言われかねないので、

磨いてもいいですか?と了解を取らないといけないですね。

 

そういう方には是非スクールにいらして欲しいです。

 

ファシリテーター養成スクールに入ったからには???

好むと好まざるとに関わらず、

磨く必要があるところは

おかまいなしにゴシゴシ磨きます!!(^^♪

 

たまにね~

自分を良く見せたいのか

ワックスをかけてる人がいるんですね~。

 

原石の輝きを引き出さずに

ただワックスをかけて自分なりに磨いている人

表面はきれいに見えますが、

それは本当のあなた自身の輝きではないのに・・・。

 

ワックスやラッカーなどをヘタに塗りたくらないで

ありのまま・・・素で来てくれるといいんだけどなぁ~♪

そうしたらどんどん磨いてどんどん光らせちゃうんだけどなぁ♪ 

ワックスやラッカーを取る作業はとてもやっかいですからね。(^▽^;)

 

スクールの5期生そろそろ募集しちゃおうかな?