あなたは普段、どのように「つもり」を使っていますか?
1.ケーキを食べたつもりで、その分を貯金する。
2.死んだつもりで頑張る!!
3.やったつもりで満足する。
同じ「つもり」でも、1番と2番はイイですよね♪
でも、3番はどうでしょうか?
普段3番で行動することはありませんか?
仕事の準備・・・万全にやったつもり・・・・でも、ミスがあるかも・・・!
相手の立場に立ったつもり・・・でも、実際はぜんぜん相手の立場になっていなかった・・。
連絡したつもり・・・でも、実際は届いていなかった。
このように「つもり」で仕事をすると、
想像以上の手抜かりがあったりします。
自分ではちゃんとやった「つもり」だとしても、
確認できることは確認したり、視点を変えて確認をするなど、
もう“ひと作業”することで「抜かり」が減ります。
あなたのお仕事に 「つもり」 はないか? 「抜かり」はないか?
ちょっと振り返ってみませんか?
あなたのお仕事の精度と成果をアップさせるために♪(*^-^*)