あなたは自分の『声』をコントロールしようと思ったことはありますか?
それとも『声』は自然なものなので、どうしようもない!と思っていますか?
もし!あなたの『声』を誰かの声と交換してもらえる!としたら、
誰の声になりたいですか?
ハスキーな声、鈴が転がるような声、落ち着いた声、暖かみのある声・・・
また、あのような声にだけはなりたくない!という声もあるかも知れませんね。
ところで、あなたの声は1種類だと思っていますか?
声質は確かに1種類かも知れませんが、
様々な声を出すことがどなたでも可能です!!
あなたが意図せずに出している声に、
実は感情がしっかり表現されているとしたらどう思いますか?
あなたの今の感情の状態が声を通じて相手に伝わってしまう・・・。
どれほど繕っても安心してください!バレてます!!ってことですね♪
だとしたら、自分で声をコントロールして、
場面場面に応じて適切な声を出せるようになったら良いと思いませんか?
よく政治家の方が選挙が始まるときに「第一声」という言葉をお使いになりますが、
講師やインストラクター、ラジオのパーソナリティ、
エレベーターガール(最近は見ませんが・・)など、
『声』が重要な役割を担う方々の第一声はとても重要です。
心地良い!(かと言って眠くならないような)声が出せるとイイですよね♪
ご自身の声の質とトーンに注目して、
TPOに応じて適切で心地良い声が出せるようになるための
講座を開催致します♪
「『笑声』でできる好感度アップ講座」の詳細はこちらです♪
自分の『声』を自由にコントロールして、
相手に好印象を持って頂きませんか?
『声』に特化した講座!!参加者を募集中です♪\(^o^)/