7月2日に種まきをした人参、甘~い人参紅かおりと紅さい、
発芽後から猛暑続きでその後の管理作業を延期したため、
1ヶ月以上過ぎた8月12日、ようやく間引きと追肥・土寄せを行いました。
人参の発芽率は地温が15℃~30℃で65%程度と言うことでしたが、
7月初旬は気温も低めで毎日水遣りを続けられたこともあり、90%は発芽したと思います。
ただその後は大変な猛暑となり追肥や間引き・土寄せなどが遅れ、
生育にどのような影響があるか気になるところです。
この菜園で種取りを繰り返しているピーマンはいろいろな形に進化しています。
左から普通の形、ねじれ、甘長唐辛子似、万願寺唐辛子似、
同じ種からこんなに色々な形質が出てきてびっくりですが、味はどれも美味しいです。
生ごみ堆肥から発芽したカボチャが大きくなり収穫しました。
表面に少し傷ができて小さな穴が数個ありますが、さわってみると傷は塞がっているように思います。
穴から雨水が入ることも考えられるので、この日収穫しました。
次回作業日に切ってみる予定です。
しばらく作業を休んでいた間に、菜園とその周辺は草で覆われていて驚きの光景でしたが、
草取りをしてピーマンの根元に草マルチ、菜園もすっきりしました。(ikiiki)