いきごみクラブ 最新ニュース

江戸川区生ごみ堆肥化実践クラブ(いきごみクラブ)の
活動の様子を中心に掲載します。

腐葉土づくり

2019-11-19 09:07:00 | 実験菜園

秋も深まり、年に一度の腐葉土づくりの季節になりました。

11/15、落ち葉に自家製のぼかしを振りかけながら、大きなコンポスト一杯に積み込みました。

熟成が進むと落ち葉はどんどん沈み、最終的には容器の半分程度になる予定です。

                             

使った落ち葉は15袋、多くがケヤキの葉です。

この後は、1ヵ月に 1度を目安に切り返しをしながら、熟成を待ちます。

腐葉土の作り方

この自家製腐葉土と生ごみ堆肥をたっぷり漉き込んでいる実験菜園の土は、

どこを掘っても柔らかくふかふかです。

現在育てている野菜は、

青首大根

ほうれん草

三河島菜(江戸野菜)

夏からまだ収穫が続いているピーマン

 

まだしばらくは1本から10個ほどの収穫はできそうです。(ikiiki)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン収穫

2019-11-03 09:05:53 | 実験菜園

朝夕の気温差が大きくなり秋が深まってきましたが、

6本ピーマンが夏と同じようにたくさんの実をつけ、まだ花も咲いています。

11月1日、種用に真っ赤に完熟させたピーマンも収穫しました。

  

種まきからここまで病害虫の被害もなく、驚くほど元気に育って多収穫、

毎年秋遅くまで実をつけてくれます。

この菜園で種取を繰り返しているので、菜園の環境に順応して進化しているものと思います。

江戸野菜の三河島菜も前年のこぼれ種から元気に育っています。

    三河島菜

外葉を欠き取ってたくさん収穫しました。

青首大根は9/20と10/5の2回に分けて種まきをしました。

9/20播種 10/5播種

時期ををずらして種まきをすることで、長く収穫ができることを期待していますが、

種まきの時期はとても大切ですので、遅く蒔いた大根がどのように育つか少し心配ですが楽しみです。

ほうれん草の種まきも10/5です。ようやく本葉になってきたところです。

発芽していないところに追加の種まきをしました。(ikiiki)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする