goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

宇宙の騎士?

2004-09-15 23:17:43 | Weblog
まずはTOTOのファーストアルバムです。

しかし誰がこんな邦題つけたんでしょうね。「宇宙の騎士」だって。ジャケットの絵見たまんまやん。最近はこうゆう妙な邦題をつけなくなりましたが、昔はこんなダサダサな邦題をつけて売ろうとしてたんですね。

ファーストアルバムであるがゆえでしょう、全体的にまとまりのない印象です。名刺代わりに「CHILD'S ANTHEM」でロックインストを披露したのはいいのですが、全部通して聴いてみると、最初のはなんだったんだ?ってな感じです。「I'LL SUPPLY THE LOVE」「HOLD THE LINE」あたりはシングルにもなったのですが、今から思えばTOTOらしくない、荒削りなどたばたロックです。「HOLD THE LINE」のPVで若さゆえでしょうか、DAVID PAICHが立ち上がってノリノリでピアノを弾いてましたが、なんかイメージ違うんですよね。「ROCKMAKER」に至っては緊張感も何もないフツーの曲で、TOTOの中では駄作の1曲といえるでしょう。

TOTOらしい緻密さを感じるのは「GEORGY PORGY」「GIRL GOODBYE」「TAKIN' IT BACK」あたりですね。次作「HYDRA」にも通じる雰囲気を持っています・・・でTOTOの方向性としてその路線を取ることにしたのでしょう。そこから傑作「HYDRA」が生まれていくわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする