年末です。
もうこんな季節になってしまいました。
ということで、例年通り今年買ったCDを列挙。
・GALAXY / JEFF LORBER FUSION
名前の通り実にさわやかなフュージョン。クロスオーバーじゃなくてやっぱフュージョンでしょう。
・ORGANIC INSTRUMENTALS / THE MICHAEL LANDAU GROUP
これまた渋かった。でも渋い!という印象以外には…。
・LOVE / JANEY CLEWER
正統派AORを今に伝える歌姫…。涙チョチョ切れな昔ながらのメンツ。
・RADIO MUSIC SOCIETY / ESPERANZA SPALDING
こないだ改めて東京JAZZを録画したのを見たけど、ホンマ天は二物、いや三物を与えてくれましたな。かわいいし歌うまいしベースもかっこエエ。
・REAL TIME LIVE IN CONCERT 1992 / RICHARD TEE
秘蔵音源の初リリースモノという新譜。RICHARD TEEの世界がここにあります。
・SHAPE SHIFTER / SANTANA
これぞSANTANAフュージョンの極致。最近は企画モノばっかりだったけど、ここで本来のSANTANAに回帰。
・SURREAL / INCOGNITO
変わることのないINCOGNITOの世界。安心して聴けます。
・CLOCKWORK ANGELS / RUSH
カラフルなモノクロームの美しさ、どでも言いましょうか。
・ANALOG MAN / JOE WALSH
JEFF LYNNEプロデュースの新作。年齢を感じさせないとはまさにこのアルバム。
・3 BRAVE SOULS / 3 BRAVE SOULS
DARRYL JONES、JOHN BEASLEY、LEON CHANCLERによるファンクでポップで渋すぎるオヤジユニット。
・JEFF PORCARO SESSION WORKS Ⅱ
これは欠かせないアイテムです。
・FLY / LETTUCE
SOULIVEのサイドワークプロジェクト。アルバムデビューした頃のような新鮮さがちょっと消えかけてるような気も。
・MOVE / 上原ひろみ
トリオプロジェクトの第2弾。とにかくSIMON PHILLIPSの凄さには圧倒されます。
・COMPARED TO THAT / BRIAN BROMBERG
ベースならなんでもござれのファンキージャズなのです。
・CITY GROOVE / NILS
非常にJ-FUSION的なギターフュージョン。
・RHYTHM SESSIONS / LEE RITENOUR
LEE RITENOUR健在!今回のはリズム隊にこだわった作品。
・SUNKEN CONDOS / DONALD FAGEN
なんとも言えない不思議なDONALD FAGENワールドは不滅です。
・ROAD TO FOREVER / DON FELDER
この人の不在はEAGLESにとってやっぱり損失だと思うのは小生だけではあるまい。
・PERFECT HARMONY / KARIZMA
DAVID GARFIELD親分の久々の新作。なんと3枚組。JEFF PORCAROの秘蔵音源から、MOTION BLUEでのライブ音源とか…相変わらずTOTO好きをくすぐってくれるフュージョンアルバムです。
こうして見ると今年はけっこう洋楽の新作も買ってるな~。
今日の通勤音楽
あの空のむこうがわへ / JUNK FUJIYAMA
RABBIT / 裸人
もうこんな季節になってしまいました。
ということで、例年通り今年買ったCDを列挙。
・GALAXY / JEFF LORBER FUSION
名前の通り実にさわやかなフュージョン。クロスオーバーじゃなくてやっぱフュージョンでしょう。
・ORGANIC INSTRUMENTALS / THE MICHAEL LANDAU GROUP
これまた渋かった。でも渋い!という印象以外には…。
・LOVE / JANEY CLEWER
正統派AORを今に伝える歌姫…。涙チョチョ切れな昔ながらのメンツ。
・RADIO MUSIC SOCIETY / ESPERANZA SPALDING
こないだ改めて東京JAZZを録画したのを見たけど、ホンマ天は二物、いや三物を与えてくれましたな。かわいいし歌うまいしベースもかっこエエ。
・REAL TIME LIVE IN CONCERT 1992 / RICHARD TEE
秘蔵音源の初リリースモノという新譜。RICHARD TEEの世界がここにあります。
・SHAPE SHIFTER / SANTANA
これぞSANTANAフュージョンの極致。最近は企画モノばっかりだったけど、ここで本来のSANTANAに回帰。
・SURREAL / INCOGNITO
変わることのないINCOGNITOの世界。安心して聴けます。
・CLOCKWORK ANGELS / RUSH
カラフルなモノクロームの美しさ、どでも言いましょうか。
・ANALOG MAN / JOE WALSH
JEFF LYNNEプロデュースの新作。年齢を感じさせないとはまさにこのアルバム。
・3 BRAVE SOULS / 3 BRAVE SOULS
DARRYL JONES、JOHN BEASLEY、LEON CHANCLERによるファンクでポップで渋すぎるオヤジユニット。
・JEFF PORCARO SESSION WORKS Ⅱ
これは欠かせないアイテムです。
・FLY / LETTUCE
SOULIVEのサイドワークプロジェクト。アルバムデビューした頃のような新鮮さがちょっと消えかけてるような気も。
・MOVE / 上原ひろみ
トリオプロジェクトの第2弾。とにかくSIMON PHILLIPSの凄さには圧倒されます。
・COMPARED TO THAT / BRIAN BROMBERG
ベースならなんでもござれのファンキージャズなのです。
・CITY GROOVE / NILS
非常にJ-FUSION的なギターフュージョン。
・RHYTHM SESSIONS / LEE RITENOUR
LEE RITENOUR健在!今回のはリズム隊にこだわった作品。
・SUNKEN CONDOS / DONALD FAGEN
なんとも言えない不思議なDONALD FAGENワールドは不滅です。
・ROAD TO FOREVER / DON FELDER
この人の不在はEAGLESにとってやっぱり損失だと思うのは小生だけではあるまい。
・PERFECT HARMONY / KARIZMA
DAVID GARFIELD親分の久々の新作。なんと3枚組。JEFF PORCAROの秘蔵音源から、MOTION BLUEでのライブ音源とか…相変わらずTOTO好きをくすぐってくれるフュージョンアルバムです。
こうして見ると今年はけっこう洋楽の新作も買ってるな~。
今日の通勤音楽
あの空のむこうがわへ / JUNK FUJIYAMA
RABBIT / 裸人