先週のお話。
歯の検診から一週間後、一回目の治療に行った。
治療と言うても、歯石取りやけど。
その日は下前歯6本の歯石取りとのこと。
内側なんかは自分で見ても溜まっていると感じていたところなので、そのとり方やとった後はどんなになるか興味津々。
さて、そのとり方とは
削るだけだった。
「チュィーン」という機械の音が延々聞こえ、時々痛みが走る。
我慢できないものではないが、気分の良いものではない。
多少出血もしてた。
そして、とった後の口の中の感触は随分変わった。
あった物がなくなってスッキリしたのに、なんだか詰まっているような引っかかっているような感じ。
違和感がある。
でも実際に鏡で見ると歯の根元にくっついていた物がすっかりなくなっている。
そしてそこには少し血が滲んでいたり。
でも、その違和感も2日程で消えた。
今回で6本だから先は長い。
歯の検診から一週間後、一回目の治療に行った。
治療と言うても、歯石取りやけど。
その日は下前歯6本の歯石取りとのこと。
内側なんかは自分で見ても溜まっていると感じていたところなので、そのとり方やとった後はどんなになるか興味津々。
さて、そのとり方とは
削るだけだった。
「チュィーン」という機械の音が延々聞こえ、時々痛みが走る。
我慢できないものではないが、気分の良いものではない。
多少出血もしてた。
そして、とった後の口の中の感触は随分変わった。
あった物がなくなってスッキリしたのに、なんだか詰まっているような引っかかっているような感じ。
違和感がある。
でも実際に鏡で見ると歯の根元にくっついていた物がすっかりなくなっている。
そしてそこには少し血が滲んでいたり。
でも、その違和感も2日程で消えた。
今回で6本だから先は長い。