毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

昨日は七夕

2011-07-08 22:52:23 | 日々思ったこと
七夕の夜である昨晩は星なんて全く望めない雨模様で残念だった。

昨日はそんな天気だったけど、我が家ではこの前里山で調達してきた笹に短冊つけて、それらしいことをしてました。
そして今日、その写真を撮っておきました。
これくらいの天気だったら良かったのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花藻を見に醒ヶ井へ

2011-07-08 22:23:56 | お出掛け
自転車乗りから帰ったら、昨日の新聞に出ていた醒ヶ井の梅花藻を見にお出掛け。
見頃は8月半ば~9月上旬なので季節的には少し早い気がするが、もう咲いているとのことなので行っておく。

天気予報通り気温がグングン上がる中エアコンきかせてドライブ。
そして醒ヶ井に着いたら指定の駐車場へクルマを入れる。
梅花藻が咲いている地蔵川沿いは中山道で道幅狭く、そこには駐車場がないので駅の観光駐車場や他のところにクルマを置く決まり。


(左)レトロなこの建物は旧郵便局、今は資料館。 
(右)平日だけあって空いている♪


地蔵川沿いは緑が多く心地良い。
今回は紫陽花も一緒に見て楽しむことが出来た。
そして、ここは流れる水の冷気があるので明らかに他のところより涼しい。


ありました梅花藻!
でも、まだちょっと少なめです。


(左)地元の人が植えている花がキレイだった。
(右)川の上にかかる橋にはベンチが併設されて休憩できるようになってます。


さて、お約束の防水デジカメを使っての水中撮影。
防水デジカメならではの醍醐味。
ちなみに、ここの水温、水中写真を撮るのに手を浸けているだけでジンジンしてくるほどに冷たいです。


(左)一部、水面に出ているものもあります。
(右)ハリヨがいました!


次女も水に触れてたくて仕方ないって感じで水遊び♪
しかし、勢い余って落ちそうです(汗)

15時に用事があったので、時間的に余裕がなかったけど堪能して帰りました。
次回は家族4人でね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70キロのつもりで

2011-07-08 17:16:00 | ROAD
釣りから帰り、朝飯食って、娘を見送ってからはロードバイク乗りへ。
いつもより早い時間なので、いつものコースじゃもったいないと思い少し距離を延ばして70キロコースを頭の中でシミュレートする。
と言うてもテキトーなんですけど。
そして今日は雨上がりだし、暑そうだし、この前走ったし、峠抜きで(笑)



雨上がりの空は真っ青で、白い雲が映え気分爽快!
しかし日差しはモウレツ。
アームカバーは外せない。

で、平地を主にかなり遠回りをして走ったつもりだったが、61キロしか走ってなかった。
意外に距離延びない。

本日の走行距離 61.71KM
AVE SPD 28.9KM/H
AVE CDC 71RPM
AVE HR 149BPM
MAX HR 179BPM
1316KCAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り日誌 7月8日早朝の部

2011-07-08 06:39:04 | 釣り
今朝は4時起きで釣り。
雨上がりというコンディションに期待しつつ日の出前の4時30分に釣り場イン。
しかし平日の早朝だというのに既に釣り人多数。
驚く。
そして今日もトップオンリー。

湖面はベタ凪、その水面を割って魚出てこないかと期待するが全然出てこない。
サミー115では全く反応無し。
ベヴィーポッパーで25センチサイズが5匹釣れた。
早起きして行った割には全然報われない。
こういうのがあるから早起きの釣りはキライだ。

今日は暑くなりそうだ。
その前にロードバイクでサイクリングにでも行くか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする