プールから帰ってきた後は一人で北西の方へ釣りに行こうと内心思っていたが、2人の子守となってしまって行けなくなってしまった。
でも、17時半に開放されたので近場へと行く。
18時過ぎ釣り場イン。
夕立で雨も降ったことだし魚の活性も上がっているに違いないと期待して行ったけど、そんなことなかった。
ハナからベヴィーポッパーを投げるが反応僅か。
次にミノーを投げたくなったので昔からお気に入りのTDミノーを使いジャーク&トゥイッチ。
そしたら写真の20センチ弱ぐらいのが釣れた。
お気に入りのルアーで釣れたのは嬉しいが、小さすぎる。
そして後が続かないので、今度はバイブレーションを投げる。
しかし釣れる気しない。
なので次はドッグXのスライディングを投げる。
そして絶え間なく動かすようにドッグウォークさせていると魚が出てくるようになった。
結構勢い良く出てくるのがエキサイティングで楽しいが、釣れてくるサイズは15~25センチぐらいばかりなり。
アベレージサイズが今までよりも更に下がってしまった。
合計8匹釣ったが、もういい加減このサイズは飽きた。
場所替えをしなければイカンかな。
19時撤収。
でも、17時半に開放されたので近場へと行く。
18時過ぎ釣り場イン。
夕立で雨も降ったことだし魚の活性も上がっているに違いないと期待して行ったけど、そんなことなかった。
ハナからベヴィーポッパーを投げるが反応僅か。
次にミノーを投げたくなったので昔からお気に入りのTDミノーを使いジャーク&トゥイッチ。
そしたら写真の20センチ弱ぐらいのが釣れた。
お気に入りのルアーで釣れたのは嬉しいが、小さすぎる。
そして後が続かないので、今度はバイブレーションを投げる。
しかし釣れる気しない。
なので次はドッグXのスライディングを投げる。
そして絶え間なく動かすようにドッグウォークさせていると魚が出てくるようになった。
結構勢い良く出てくるのがエキサイティングで楽しいが、釣れてくるサイズは15~25センチぐらいばかりなり。
アベレージサイズが今までよりも更に下がってしまった。
合計8匹釣ったが、もういい加減このサイズは飽きた。
場所替えをしなければイカンかな。
19時撤収。