当日記を長らく見ていただいて察しのいい方はお気づきだろうが私の年間スケジュールはおおよそ決まっていて、毎年それの繰り返し。
その年間スケジュールを書いてみる。
1月 : 元日は家族で温泉家族風呂
年始は毎年初詣に行く神社を決めていて家族でお参り
そしてお正月らしいイベント、凧揚げをする
雪山へ通う
2月 : 雪山へ通う
能郷白山アタック
3月 : 雪があれば雪山へ
自転車の乗る頻度を増やす
月後半にバス釣り開始
4月 : 里山の一本桜花見
カヤックで海津大崎花見、他の場所でも桜堪能
自転車乗り
バス釣り本腰入れはじめる
5月 : バス釣りメイン
GWはテント担いで残雪の山へ
根尾へ行く
新緑を見にお出掛け
自転車乗り
渓流釣りはじめ
6月 : 渓流釣りに本腰入れる
合間にバス釣り、自転車乗り
7月 : 渓流に通う(子供が夏休みに入ったら釣りは終了)
子供達と川遊び
夕方限定でバス釣り
8月 : 子供達と川遊び
夏休みは家族でお出掛け&山歩きか、川で釣り
根尾盆踊り&花火大会
夕方限定でバス釣り
9月 : 自転車乗り
SDA王滝(行ければ)
湖北で秋の釣り
10月 : 自転車乗り
梨の季節
11月 : 湖北で秋の釣り
秋のお出掛け
自転車乗り
12月 : 晩秋のお出掛け
自転車乗り
年間スケジュールがおおよそ決まっていて毎年その繰り返しと見るとワンパターンなだけに見えるかもしれないが、
実はこうして自分の好きなことができることに感謝し、幸せを感じている。
四季に応じた遊びをするのはとても楽しいし贅沢なことだ。
長く続けたい。
その年間スケジュールを書いてみる。
1月 : 元日は家族で温泉家族風呂
年始は毎年初詣に行く神社を決めていて家族でお参り
そしてお正月らしいイベント、凧揚げをする
雪山へ通う
2月 : 雪山へ通う
能郷白山アタック
3月 : 雪があれば雪山へ
自転車の乗る頻度を増やす
月後半にバス釣り開始
4月 : 里山の一本桜花見
カヤックで海津大崎花見、他の場所でも桜堪能
自転車乗り
バス釣り本腰入れはじめる
5月 : バス釣りメイン
GWはテント担いで残雪の山へ
根尾へ行く
新緑を見にお出掛け
自転車乗り
渓流釣りはじめ
6月 : 渓流釣りに本腰入れる
合間にバス釣り、自転車乗り
7月 : 渓流に通う(子供が夏休みに入ったら釣りは終了)
子供達と川遊び
夕方限定でバス釣り
8月 : 子供達と川遊び
夏休みは家族でお出掛け&山歩きか、川で釣り
根尾盆踊り&花火大会
夕方限定でバス釣り
9月 : 自転車乗り
SDA王滝(行ければ)
湖北で秋の釣り
10月 : 自転車乗り
梨の季節
11月 : 湖北で秋の釣り
秋のお出掛け
自転車乗り
12月 : 晩秋のお出掛け
自転車乗り
年間スケジュールがおおよそ決まっていて毎年その繰り返しと見るとワンパターンなだけに見えるかもしれないが、
実はこうして自分の好きなことができることに感謝し、幸せを感じている。
四季に応じた遊びをするのはとても楽しいし贅沢なことだ。
長く続けたい。