久しぶりに気持ちよく晴れるという天気予報の今日は休み。
日頃の行いが良いに違いない。
しからば釣りに行くしかあるまい。
台風18号の雨の影響がどれだけ残っているかが気がかりだったが、本流がだめでも支流ならなんとかなるだろうという希望的観測をもち4時半起きで現地へ。
しかしだ、現地近く山に入ると雨雲がかかり雨が落ちてくるではないか。
これは全くの想定外、晴れのはずじゃなかったのか?と恨み節をいっても仕方ない、直に止むだろうと車内で寝て待つ。
しかし止まない、雲切れない。
そこに50分ほど居たがこれはもう待ちきれん、水は濁り入って増水中、それに加えて雨は止まない、レインウェア持ってきてない、ヤメだ。
それと姿は見えなかったがこの天気でも先行者がいる模様、ヤメだ。
作戦変更、入る川を40キロ離れた場所に替えそちらへ向かった。

(左)一発目に行った川の様子。 入る場所より下流だが川幅いっぱいに濁りの入った水が流れている。 ヤメだ。
(中)二発目に行った川も増水してたが、濁り少なくまだマシだった。
思うようには釣れないが、釣れないことはない。
しかしこの写真の魚はまだマシだが小さい魚ばかりだ。
(右)やけに白っぽいアマゴ。

入る時間が遅かったので比較的下流域に入った。
渓相もなかなかで狙う場所も多いがいかんせんドキドキするような魚が出てこない、というか居ない(と思う)。
そうそう、ここへ来る道中は晴れて青空見えてたのに川のある山へ入るとまたもや雲がかかり雨が落ちてくるという信じられん天気だったが、今度ばかりは直に止んだ。
どうやら山の上だけに雨雲が残っていたようである。

(左)今日のミニマム。
(中)増水中だがこの川の流れは優しい、押しが弱い。
(右)釣り終わってみれば10匹弱釣ったように思うが、手応えのある魚はおらず満足できん。
禁漁まであと数回しか行けないのにしょうもない釣行になってしまって残念だ。
なんとか良い魚を釣って今シーズンを〆たいが難しいかな。
日頃の行いが良いに違いない。
しからば釣りに行くしかあるまい。
台風18号の雨の影響がどれだけ残っているかが気がかりだったが、本流がだめでも支流ならなんとかなるだろうという希望的観測をもち4時半起きで現地へ。
しかしだ、現地近く山に入ると雨雲がかかり雨が落ちてくるではないか。
これは全くの想定外、晴れのはずじゃなかったのか?と恨み節をいっても仕方ない、直に止むだろうと車内で寝て待つ。
しかし止まない、雲切れない。
そこに50分ほど居たがこれはもう待ちきれん、水は濁り入って増水中、それに加えて雨は止まない、レインウェア持ってきてない、ヤメだ。
それと姿は見えなかったがこの天気でも先行者がいる模様、ヤメだ。
作戦変更、入る川を40キロ離れた場所に替えそちらへ向かった。



(左)一発目に行った川の様子。 入る場所より下流だが川幅いっぱいに濁りの入った水が流れている。 ヤメだ。
(中)二発目に行った川も増水してたが、濁り少なくまだマシだった。
思うようには釣れないが、釣れないことはない。
しかしこの写真の魚はまだマシだが小さい魚ばかりだ。
(右)やけに白っぽいアマゴ。

入る時間が遅かったので比較的下流域に入った。
渓相もなかなかで狙う場所も多いがいかんせんドキドキするような魚が出てこない、というか居ない(と思う)。
そうそう、ここへ来る道中は晴れて青空見えてたのに川のある山へ入るとまたもや雲がかかり雨が落ちてくるという信じられん天気だったが、今度ばかりは直に止んだ。
どうやら山の上だけに雨雲が残っていたようである。



(左)今日のミニマム。
(中)増水中だがこの川の流れは優しい、押しが弱い。
(右)釣り終わってみれば10匹弱釣ったように思うが、手応えのある魚はおらず満足できん。
禁漁まであと数回しか行けないのにしょうもない釣行になってしまって残念だ。
なんとか良い魚を釣って今シーズンを〆たいが難しいかな。