8月30日の日記
テント泊を諦めて帰った翌日は暇になってしまったのでお出かけ。
諦めて帰る原因になった子供が「暇やね~どうする~?」とか言っているので困るw
そしてアテもなく湖岸をクルマ走らせ行ったのは近江八幡。
これ以上走ったら戻るのが面倒だとおもったのがそこ。
で、一瞬八幡山でも登るかと思ったのだが私も子供もサンダルだったのでそれはやめて麓をプラプラ。
毎年正月にはお参りに来ている八幡神社だが、それ以外に来ることはなく何故か新鮮に感じる。
そして今更だが、改めて見ると観光客相手によく整備されていることに気付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/8f280178ce61217410e455192010a5ae.jpg)
水郷めぐりというのが有名な八幡掘、正直こんな狭くて汚いところ船に乗ってもおもしろくないとばかり思ってたけど、そうでもないのかなと思ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8a/74de58e14c9810148b2787d106e6f089.jpg)
景観を保つためによく手入れされている感じがした。
平日なのにこの日も観光客多数。
そしてセミもまだまだ元気いっぱいそこらじゅうで鳴いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/b99fc2fd7cc2506bccd88801b2bde21f.jpg)
木陰はまだ涼しかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/cf9b60ead441b5cc9e6412e8886e525b.jpg)
そして脇には古民家を改造したような食べ物屋さんが多数あって驚いた。
全然知らんかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/8d41830c1d27521f8d581067236a043a.jpg)
そういえば県内の市町村でふるさと納税を一番集めているのは近江八幡であるということを何かで読んだことを思い出した。
野暮な話だがそれとこの街並みは関係あるのかな?
それともお礼の品だけで集めてるとか?
テント泊を諦めて帰った翌日は暇になってしまったのでお出かけ。
諦めて帰る原因になった子供が「暇やね~どうする~?」とか言っているので困るw
そしてアテもなく湖岸をクルマ走らせ行ったのは近江八幡。
これ以上走ったら戻るのが面倒だとおもったのがそこ。
で、一瞬八幡山でも登るかと思ったのだが私も子供もサンダルだったのでそれはやめて麓をプラプラ。
毎年正月にはお参りに来ている八幡神社だが、それ以外に来ることはなく何故か新鮮に感じる。
そして今更だが、改めて見ると観光客相手によく整備されていることに気付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/8f280178ce61217410e455192010a5ae.jpg)
水郷めぐりというのが有名な八幡掘、正直こんな狭くて汚いところ船に乗ってもおもしろくないとばかり思ってたけど、そうでもないのかなと思ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/065be8ce21159ad97a1674ec0fd066cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/30e24c2041ec293b04dbe8372ade6f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8a/74de58e14c9810148b2787d106e6f089.jpg)
景観を保つためによく手入れされている感じがした。
平日なのにこの日も観光客多数。
そしてセミもまだまだ元気いっぱいそこらじゅうで鳴いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/b99fc2fd7cc2506bccd88801b2bde21f.jpg)
木陰はまだ涼しかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/57d0c1b5c61022b11981e8361d05891b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/f96acb2c0580d94f3738c73cd0308a63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/cf9b60ead441b5cc9e6412e8886e525b.jpg)
そして脇には古民家を改造したような食べ物屋さんが多数あって驚いた。
全然知らんかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/8d41830c1d27521f8d581067236a043a.jpg)
そういえば県内の市町村でふるさと納税を一番集めているのは近江八幡であるということを何かで読んだことを思い出した。
野暮な話だがそれとこの街並みは関係あるのかな?
それともお礼の品だけで集めてるとか?