毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

フローリングのワックス剥がしとワックス塗り

2024-06-10 20:09:56 | 日々思ったこと


昨日の天候不良な午後はフローリングのメンテナンスに取り掛かる
(こういう天候だと外遊びができないのでやる気になれる)



例年年末に一年に一回のワックスがけをするのだが昨年末はせずにいた
というのも古いワックスに汚れがついて、それを落とさないことには上からワックス塗ってもきれいにはならないから
しかしその古いワックスを落とす作業が地味で骨が折れる作業で、気が進まず延び延びになっていた



それでもいつまでも放置しているわけにはいかない
ワックス剥がし剤とスクレーパー、それに新しい高耐久ワックスを買い揃え挑んだ

(ちなみに専門業者に頼むことも考え、見積もりを取ったがリビングと廊下合わせて約9万円と高額だったため断念)




最初はワックス剥がし剤と、それに付いていたスポンジで古いワックス剥がしに取り掛かる
しかしこれがやっぱりなかなか取れない
ひたすらこする作業は地味で疲れる
こする手と腕が握力なくなるんちゃうかというぐらいに疲れ、腰も痛い
しかも剥がし残しが発生しムラムラになって見苦しいし、なんと言ってもその汚さが気になって精神衛生上よろしくない



そこでスクレーパーの登場
これがビックリするぐらいイージーに気持ちよく取れて、今までの苦労は何だったんだ?というくらいに素晴らしい
ワックス剥がし剤を塗り広げて古いワックスが浮き上がるまで2分程待って、スクレーパーでこするとスルスルと垢がむけるようにワックスが剥がれる
そしてその下からは明るい色したフローリングが見えて気持ちイイ



これで作業は一気に進む…
と言いたいところだが、ワックスをはがした後のチェックと水拭きも何回もやらねばならず(この作業も手を抜くと仕上がりに影響が大)時間がかかり
結局キッチンだけをやるのに3時間を費やしてこの日は終了

次回はリビングに取り掛かる(多分2回に分けないと無理)予定


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする