毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

ハイシーズン

2024-06-12 22:00:10 | 釣り
今日は休みにて渓へ
そんな今日は気持ちよく晴れ、夏日
そして渓流釣りはハイシーズンに入った気がした




トップの写真は今日イチの8寸超えアマゴ
河川の状態から良くて7寸ぐらいしか釣れないだろうと思っていたが、それを超えるサイズが釣れた




新緑の季節が終わり、緑は色濃くなる梅雨前の夏日
空はもう夏空だ




紫陽花など季節の花があちこちに




今日は魚を掛けてからのやり取りを楽しみたいとグラスロッドの長い方FSG-4102ULを使った
しかしよくバラした…




(左)見上げる高さの木にモリアオガエルの卵を見つけた
(右)今日も亀を2回も見かける。 渓流に亀がどうしても違和感




(左)日差したっぷりの天気なので水中写真を撮ってみたが、水が汚いわけではないが透明度がイマイチ
(右)今日の前半はバッグを背負っていたが、後半はべストに変えて釣り歩く




前半は本流、後半は支流へ入った
その支流は過去に熊に遭遇したことある狭い谷であまり気が進まなかったが、今日は遭遇することなく一安心

ハイシーズンに入ったか、活性は高いと感じたがバラシが多くフラストレーションがたまるような感じになってしまった
そういえば、水面に飛ぶ虫を食べるために魚がライズしているのを見かけたのでルアーを通したら一投で釣れたこともあった
私の感覚で言うと水面を飛ぶ虫狙っている魚はルアーでは釣れない、反応しないと思っていたが釣れてしまった
これも活性の高さなのかと


また、今日は410レングスのグラスロッドを使ったが、
支流のショートレンジの釣りではアワセが頼りなくバラシを連発した気がする
46のショートロッドにしたらよかったかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする