昨日の舞鶴行き日記
海上自衛隊見学の目的を終え、昼飯を食った後は天気も良かったので海沿いに出てプラプラ
しかし時間が経つにつれ雲が多く出だして冴えない天気になったので帰ることにした
ただ、そのまま帰るのももったいないので小浜に寄り道した後鯖街道を通り紅葉の具合を見ながら帰る
上根来の集落






ここに来るの2回目
以前は滋賀県側から来たが、今回は福井県側から
上根来集落は廃村になってはいるが、人の往来があり草刈りなど手入れされていて週末は鯖い街道を訪れる人達のために休憩処として場所を提供されているようだ
一方で朽ち果てつつある民家もある
この下(小浜側)には下根来という集落もあるが、そちらには人が住んでいる



林道(車道)の所々を鯖街道(山道)が横切り、道標が立っている
写真左の道標は石製で立派なもの
そしてそこから先は暗く急な杉林の中へ入る
昨日は薄暗く怖く入っていく気がしない…
そして思った以上に紅葉していた

標高820Mの小入峠着
福井県側を望む
遠くに見えるのは鳥辺島 かな?


ここが福井県と滋賀県の県境
時間が16時半頃だったのでもう誰もいない

小入谷のビューポイントではこの景色
思ってた以上に紅葉が進んでいるのが意外だった



雲多く日も傾いた時間帯だったこともあって日差し少なく鮮やかとは言い難いが
予想外の紅葉を見れてこのルートを選んだ甲斐があった
そろそろ紅葉狩りも予定するとしよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます