今日の休みは先週に続き紅葉狩り
6連勤明けで自転車で運動して一汗掻きたいところだったが、紅葉は待ってはくれない
自転車乗ってては遅くなってしまうのでそれはヤメて
ゆっくり家の掃除をしてから出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8a/43f0fd7e10b4fbc5842ca329ef5d9ca9.jpg)
坊村
イイ色に色づいている
しかしまだちょっと早いのか緑が残る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/ba045d7a6b85d429df0081da2e4b0b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/d984c4d3acd5c680d58b70686297962f.jpg)
天気はイイのだが、この時は雲が出てて日が差したり曇ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/434534870aa4fbe92b3c3ff27eb32614.jpg)
赤や黄色、オレンジに緑と色とりどり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/3889431ba31ee111a8d5e3a601b6f647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/0fdf627a6fd9eca0d1996fd30b9012c2.jpg)
ちょっとだけ歩く
そうこうしている間にバイクやクルマが集まってくる
皆よく知っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/cbd0b6ba4532368ac0fc788162c68932.jpg)
紅葉越しに見える民家が好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/46d6375d8afc23329f0551e2be477ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/a4ba8c2fab7c213c8d41f23dcae06276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/d8905671e3c13054b0cc3002f3b9ca00.jpg)
坊村を出たら暫くクルマを走らせる
けど、気持ちのイイ景色が出てきたら都度クルマを止めてたのでなかなか進まない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/e800a2f04861fe777c4bcf6017579d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/b972c02314222113f93c8265788897c2.jpg)
川面の上の紅葉と落葉した紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9e/2f40bdf568f55b378fc648c867a793df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/05197e44c0b6797affb9fb7c09f43800.jpg)
神社横にある銀杏は葉がまだ木に残るが落葉が進んでいる
隣にある建屋の屋根が真っ黄色だ
川面の紅葉好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/2139ae408c48a45fe7bf91332f6cac0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/8e8279b1a4441f31595a21e5709c57e6.jpg)
こちらこの時期お気に入りの神社
ここにある銀杏はほぼ落葉している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/61/d64a3e850a1de58c71f8f4179e498899.jpg)
そして地面がこの通り一面黄色
落葉した銀杏の葉の上に鳥居の影が落ちるこの景色が好きです
良いタイミングで来れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/41158891026bbda7316b4a8aef1aee21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/032f871ab5bb1e0a49062dd2b1dedea4.jpg)
お気に入りの神社を離れたらおにゅう峠に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/2d8f04a0925e7c570f0704bf4977fd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/f8bc3a4448b97f519366dbda5e2d5b0b.jpg)
この頃になるとスカッとした秋の空が望める
そして林道は秋の行楽客のためになのか落石が取り除かれ整備された感があり走りやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/3675e48d85d714d7eb99e11304fe6921.jpg)
雲海撮影ポイント
何年か前に一度雲海狙いで早朝に来たことがあるがその一回こっきりになってしまった
この時期の早起きは尻込みしてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/22b540e20cbe1e2dc296743a59d8d795.jpg)
高いところの紅葉は済み落葉し、下の方に残っているそんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/dfcdb13cb2a39430d275c103b6f151ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/d99e80a84c70180d2c769730d88e1a7f.jpg)
峠にはたくさんのクルマやバイクが止まっていて人気の場所になっているようです
こんなに人が来るんだと思った
週末はもっとすごいのだろうな
この後は初めて写真左側、福井県側小浜へ下りる
これが今日の目的
つづく
紅葉進んでますね。
しかし車が多い!
コメントありがとうございます。
ここは彦根からはちょっと遠いので知らない人が多いかもです。
ちょっとびっくりしました。