毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

2021年 渓流釣りスタート

2021-03-17 21:53:31 | 釣り
6連勤が終わり、今日の休みは渓流へ。
今年初となる釣りに行く。
と言ってもまだハイシーズンでもないし、どんな状態かわからないので様子見、偵察という感じで。

そんなことでいつもなら早朝出発だが、早くいっても寒いし釣れないだろうしいつもの時間に起きて8時出発。
そして現地に着く前に年券購入し情報収集。
しかし有益な情報は無し。


ボウズを覚悟しながら行ったが、結果から言うとこの一匹が釣れてボウズは免れた。

川は雪代が入り濁りと増水があり、本流を見ながら遡ったが釣りにならない。
なので支流に入る。


(左)今シーズン初釣行は一番のお気に入りのロッドで。
(右)支流は本流に比べればマシだが、増水、濁りは避けられず釣り通しはムリ。
林道を歩きながら釣れそうな場所を見つけては川に下りて竿を振るという釣りをする。
しかし林道と川の高低差があるため気軽には下りれず竿を振ったのは極僅か、ほとんど歩いてただけ。


(左)今日は猿1匹、鹿4頭に遭遇。
写真は私に驚いて木を伝って逃げる猿。
この後、この猿は8Mぐらい下の川に落ちた。
「猿も木から落ちる」
死んでないだろうなと心配になって川を覗いたら無事這い上がってきてたけど驚かせて悪いことをしてしまった。
(右)奥に行けば行くほど当然ながら雪が多く残り川に下りるのも一苦労。
ホント竿を振ってなくて歩いてばかり(笑)
ウェーダーで雪の中歩いてると足が冷えてたまらん。


そんな感じの今年初釣行、全然釣りをした感じはしないけど行けただけ良しとするか。
雪代はまだ暫く続きそうだし次回はいつかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗鞍 | トップ | E-M1修理から戻る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事