今日は年内最後の家族でお出掛け
行き先は岐阜・伊勢・越前海岸を候補に挙げ
海産物を食べて温泉に入ろうということで毎度おなじみ越前海岸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/e8f04a04abbf8f9afc50504016ff2071.jpg)
その越前海岸、荒れてました
今朝はゆっくりめに家を10時過ぎ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/1572019d83c56155787d2eb89fafced9.jpg)
いつも通り湖西路を北上し敦賀へ抜けるルートを走ると
安曇川、今津、マキノと一面真っ白で、残っている雪が増えていき、異国感が増していく
そして今晩から天気が再び崩れ北は雪が降るとの予報なので、北へお出かけするなら今日がチャンスかなと考えたのも越前海岸を選んだ理由
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/fd39a8ae14d0b765c9cbcd4fbc8a418b.jpg)
で、海岸線に出てみれば雪は消えたが風がもの凄く、大荒れ
海なし県に住んでいる人とするとあんなに波の高さを見ると驚く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/599e5eac34d337238973aa05f1b64afd.jpg)
しおかぜラインを走ると平穏時には海面まで結構な高さがあるのだけど
今日はそれを超えて道路にまで水しぶきが押し寄せてくる
クルマに波しぶきを被ると錆が心配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/6a752f79a81eff83095417f4e1dc3c8b.jpg)
目的地の道の駅越前で昼飯
いつものご飯セット+刺身のお惣菜3つとカレイのから揚げをチョイスし満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/8f1da76391ff3f804939bdcbfd2aade6.jpg)
そして腹を満たしたら温泉「漁火」に浸かる
何回か行っている「日本海」に行こうか悩んだが、そちらにはサウナがなかったので今日はこちらをチョイス
荒れる日本海を見ながら露天風呂、サウナ14分×1、12分×1含む1時間半浸かり体を温める
今年最後の温泉活動
その後は年末ということで気が大きくなってしまっているのか個人的にはあまり好きでない蟹を買うてしまった
そしてここまで来たらお気に入りの場所、越前岬灯台に行きたいところであったが
暴風が吹き、更には雨まで降ってくるような生憎の天気なのでそこには行かず帰る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/62da2d6d913d0514f0fe2e73bd5ad4b8.jpg)
波は相変わらず高く港の防波堤に打ち付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/6d516592379433ae7e6d91f3064e4dcd.jpg)
(左)クルマの背の高さをゆうに超える波しぶきに注目 THE日本海!って感じ
(右)押し寄せる波が泡立って飛び散ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/fe7ea0d970411cfe952ec7f5e429a3e1.jpg)
いや~こんな荒れる海を見たの初めてかも
そしてこの後帰り道であるしおかぜラインは高波の為通行止めになり
迂回ルートをとることとなった
また福井と滋賀の県境の峠では強風+雪で荒れ模様
予報通り今晩からの寒波でまた北部は雪が積もりそうです
行き先は岐阜・伊勢・越前海岸を候補に挙げ
海産物を食べて温泉に入ろうということで毎度おなじみ越前海岸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/e8f04a04abbf8f9afc50504016ff2071.jpg)
その越前海岸、荒れてました
今朝はゆっくりめに家を10時過ぎ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/36c6923388b858973b4eaf6282c6afbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/d9944ee7bae102d70bded03692f8aa43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/1572019d83c56155787d2eb89fafced9.jpg)
いつも通り湖西路を北上し敦賀へ抜けるルートを走ると
安曇川、今津、マキノと一面真っ白で、残っている雪が増えていき、異国感が増していく
そして今晩から天気が再び崩れ北は雪が降るとの予報なので、北へお出かけするなら今日がチャンスかなと考えたのも越前海岸を選んだ理由
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/930f46283e133833b13f8b965f2b8b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/fd39a8ae14d0b765c9cbcd4fbc8a418b.jpg)
で、海岸線に出てみれば雪は消えたが風がもの凄く、大荒れ
海なし県に住んでいる人とするとあんなに波の高さを見ると驚く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/599e5eac34d337238973aa05f1b64afd.jpg)
しおかぜラインを走ると平穏時には海面まで結構な高さがあるのだけど
今日はそれを超えて道路にまで水しぶきが押し寄せてくる
クルマに波しぶきを被ると錆が心配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/65c64f8a632dd42788a38be7147cf0a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/74/186fe94c5eda88f9f908c3062b418cce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/6a752f79a81eff83095417f4e1dc3c8b.jpg)
目的地の道の駅越前で昼飯
いつものご飯セット+刺身のお惣菜3つとカレイのから揚げをチョイスし満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/cd93d8412439a74c2b8861eb59624564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/78359a6ccefec852275826112286829f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/8f1da76391ff3f804939bdcbfd2aade6.jpg)
そして腹を満たしたら温泉「漁火」に浸かる
何回か行っている「日本海」に行こうか悩んだが、そちらにはサウナがなかったので今日はこちらをチョイス
荒れる日本海を見ながら露天風呂、サウナ14分×1、12分×1含む1時間半浸かり体を温める
今年最後の温泉活動
その後は年末ということで気が大きくなってしまっているのか個人的にはあまり好きでない蟹を買うてしまった
そしてここまで来たらお気に入りの場所、越前岬灯台に行きたいところであったが
暴風が吹き、更には雨まで降ってくるような生憎の天気なのでそこには行かず帰る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/62da2d6d913d0514f0fe2e73bd5ad4b8.jpg)
波は相変わらず高く港の防波堤に打ち付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/b83059bad4b3870e4c1557b1443c4755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/6d516592379433ae7e6d91f3064e4dcd.jpg)
(左)クルマの背の高さをゆうに超える波しぶきに注目 THE日本海!って感じ
(右)押し寄せる波が泡立って飛び散ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/fe7ea0d970411cfe952ec7f5e429a3e1.jpg)
いや~こんな荒れる海を見たの初めてかも
そしてこの後帰り道であるしおかぜラインは高波の為通行止めになり
迂回ルートをとることとなった
また福井と滋賀の県境の峠では強風+雪で荒れ模様
予報通り今晩からの寒波でまた北部は雪が積もりそうです
おー、スゴい海の荒れようですね∑(゚Д゚)
灯台も∑(゚Д゚)
家族仲良く食事に温泉♨️ステキ✨ですね💕
ステキ✨な写真に癒され免疫力アップ⤴️しました❣️✌️
ありがとう❤️
また来年もよろしくです🙇♀️
良いお年をお迎えください(๑・̑◡・̑๑)
日帰りですけど良い年末を過ごせました
本年もよろしくお願いします