goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

今年も川遊び

2013-07-23 23:50:03 | お出掛け
子供達が夏休みに入り、今年も行きます川遊び。
今季一発目!

平地の気温は34度まで上がる中、逃げるようにいつもの川へ。


今年も来ました!
周りの木々が伐採され、大雨の影響か川の深さや流れが若干変わっているのが気になったが流石山間、気温は28度で涼しく快適♪
水に足を浸けると冷たさを感じたが直に慣れた。


子供達は1年ぶりの川遊びにはしゃぎまわり、いつものようにイモリ達も居た。


おっさんも自転車で掻いた汗を流すべく水に浸かり遊んだ。
そして昼寝してしまった(笑)


雲が多くスカッと晴れた天気ではなかったが、予報から心配した天気も崩れることなく16時まで遊んだ。
今年も遊ばせてもらいます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付けば

2013-07-23 23:11:43 | ROAD
今朝の休みは気付けば8時半。
不覚にもあまちゃんも見逃し寝坊してしまった。
それぐらいゆっくりした朝になってしまったが自転車乗ってきた。
家を出たのは10時前、雲が出ていたので幾分走りやすいかと思ったが日差しが出ると暑い暑い。
たまらん暑いと思ってたら、気付けば温度計は34度表示。
気のせいか頭痛がしてきた。
そして汗の出方がハンパない。
家に帰っても暫く止まらなかった。

本日の走行距離 36.26KM
AVE SPD 28.1KM/H
AVE CDC 69RPM
AVE HR 151BPM
MAX HR 176BPM
811KCAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り日誌 7月22日

2013-07-22 23:43:21 | 釣り
今日は仕事から帰ってから久しぶりに夜釣りに。
というのもこの前のトップでの釣り以降、夕方になると穏やかな湖面からバスがルアーにアタックしてくる画が頭に浮かんでくる毎日だったから。

そして明日は休み。
明日は釣りに・・・
もう待ちきれない!ということでベイトロッド1本にサミーを結んで22時20分釣り場イン。
今日は月夜がキレイで風なく湖面は超穏やか。
月が写った湖面を割って魚が出てくるんじゃないかと思わずにはいられなかった。

しかし全く反応なし。
短パン・サンダル・Tシャツのカッコで行って虫に纏わりつかれ、蚊に刺されて30分もたず撤収。
そうイージーにはいかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもろない

2013-07-21 23:14:45 | 日々思ったこと
仕事もスムースに進まずおもしろくない一日だったが、テレビまでもがおもろない。
どのチェンネルも選挙選挙選挙で、楽しみにしていた半沢直樹もない。
今日の楽しみはコレだけだったのに。
全然おもろない。

はよ風呂入って屁こいて寝よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車キャリア

2013-07-20 22:21:40 | 日々思ったこと
この夏のプランを考えるに当たり、自転車をクルマに積んで遠出したいと思うようになった。
そうすると必要となるのがルーフ積みの自転車キャリア。
(夏は家族も一緒に移動するので車内積みは不可)

がしかし、何かの理由でその自転車キャリアをクルマから取り外して数年。
何故外したかは忘れた。
そしてそれを野ざらしに放置して数年。
ベースキャリアとバーセットは錆が酷く朽ち果て気味で再利用不可な感じ。
なので夏に使うとあらば新調しなければならない。

しかし買う気が起こらん。
取り付ける気も起こらん。
でもこれでは夏に楽しめない。
どうしよう?
諦めて違うことするか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回収

2013-07-18 21:57:09 | 釣り
昨日の夕方は前日のリベンジをと琵琶湖へ。
しかし風強く釣りに難く、これではトップでは無理だろうという感じ。
くっそー貴重な休みなのにとイライラしてたら沖に浮くウィードの塊になにやらルアーらしきものが引っ掛かっているのを発見。
もしかして!と思いながら波風強い中ルアー操作し引っ掛ける。
そして上がってきたものは、

前日にデカバスと共に琵琶湖に消えたデカサミーだった。

バスについたままと思ってたデカサミー、そこから外れ水面を漂っていた。
まさかと思ったが回収できた。
バスも口につけたまま死んでしまうことなくよかったよかった。
で、肝心の釣りは全く釣果出ず終了。
ま、回収できたし良しとするべきか。

それにしても今日の夕方は風も穏やかで雰囲気の良い空が広がってて釣りをしたら気持ち良さそうだし釣れそうな感じだった。
釣りに行きたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季終了

2013-07-17 21:53:57 | 釣り
連休。
今日の休みは川へ通う。
早起きし、日の出の時間が少しづつ遅くなるのを感じながら現地入り。

6時40分スタートフィッシング。
今日も他の客はいないようだ、自分の好きなように釣り上がっていく。


週末に雨が降ったはずなので水量増えているかと思ったが、そうでもなく水温は19度まで上がり今季最高。
先週とコンディション的には変わらないように感じたので、まあまあいけるだろうと踏む。
がしかし、魚が全然出てこなくなった。
小さいのがチョロチョロと出てくるがアベレージサイズのチェイサーの数がすごく少ない。
なんで?
何が違うんだ?


そしてコレが唯一となった今日釣った魚(バラシは3匹)。
アベレージサイズよりちょっと大きめ。
ここ最近の例に漏れず餌をよく食べているみたいで良い体形のアマゴ。


(左)水温が上がったからか、水が減ったからかドロッとした藻がよくみられるようになった。
(右)釣れないのでだらだら休憩しながらいく。


曇りがちだったが徐々にその雲も晴れキツイ日差しが照りつける。
けど、森の中は涼しい。
そしてその日差しを受ける緑がキレイだ。
釣りには曇りのほうが良いと言うけど、私は晴れの方が好き。


(左)支流にも上がったが釣果は得られず。
(右)時々足元から突然カエルが飛び跳ねて出るのに驚かされる。

そして今日はいつもより早く11時ストップフィッシング。

クルマに戻り、のんびりと道具片付けながらムレムレになったウェダーを干したりして帰る。

一応今季の渓流釣りはこれにて終了。
9月に行ける機会と行く気があればまた行くかもしれないが、次の休みからは子供達が夏休みに入るので川遊びへシフト。
あともう一回ぐらい行きたかったが、そこそこ通えたのでまあいいだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り日誌 7月16日

2013-07-16 23:28:39 | 釣り
日も傾いた17時頃、今日は雲も多く風も穏やかな日なのでトップで釣れるかもしれないと思って釣りに出掛けた。
ロッドは魚が掛かると面白いペナペナのソリッドベイトロッド1本で、それにトップを結び釣り場イン。
人の居ないところに入っては移動し探っていくが全然気配なし。
そして実績のある場所周辺でステイ、粘る。

そしてコイツを釣った。

30センチ後半ぐらいかな。
ヒットルアーはデカサミー。
ペナペナのロッドで投げるにはちょっと苦しい大きさ。
でもぶっ飛んでいくので使用。

その後同じ場所では釣れないので歩いて移動。
釣れそうな気がするが足元から沖数Mにはウィードが水面近くまで茂り、ここでデカイの釣れたら魚寄せられないかもしれないと思うような場所で投げる。
すると数投で魚が出た。
残念ながら掛からなかったのだが、反応が出たのでそこで粘る。
その数分後、いかにもデカイのが穏やかな水面を割って出た!
着水した地点から近いところで掛かったので遠かったが、掛かってすぐにジャンプをして目視で50センチあるのが確認できるぐらいだった。
コイツはヤバイ・・・ペナペナのロッド+8lbライン、加えて沖から足元にかけてウィードの塊がある、ウィードに突っ込まれたら絶対引き出せない。
ウィードに潜られる前に勝負をつけなければ負けが見えている。
ロッドを思い切り立て、リールを鬼巻き!
もう、巻いて巻いて魚を潜らせない!!
しっかし強烈な引き。
ロッドはバットから思い切り曲がり、巻いているのにラインが巻けない、ドラグが出る。
コイツはまずい、なんとかロッドの柔軟性でラインブレイクを耐えているが、その柔軟性故に魚を水面まで引き出せず潜られウィードに入られてしまった。
それでも巻いて岸際5Mぐらいまで寄せた。
がしかし、そこで「パシン!」と弾ける音がしてラインブレイク。
やられた・・・。
ここでデカイの掛かったら上げられないかもっと思っている矢先にその通りになってしまった。
分かっていたけど、そんなん釣れないと思っていた自分がアホだった。
残念。
デカサミー持っていかれた、無念。
釣れたときのおもしろさ優先で使っているペナペナロッド、今までも幾度となく突然のビッグフィッシュにラインブレイクをして逃げられたことあるが、やはりこのロッドで釣れると面白いのでついつい使ってしまう。
学習能力ないなオレ。

しかし今日はあまりにも悔しいので時間がないにもかかわらず一旦家に帰りロッドを替えて同じ場所に入った。
こういう風に手間掛けると得てして結果が出ないことが多いと知りながらもわざわざ家に戻りロッドを替えた。
それぐらい悔しかった。
そしてコイツ釣りました。

45センチ。
ヒットルアーは中サミー。
逃げられた魚と比べたら随分小さく感じたけど贅沢言っちゃいかん。
コイツも楽しませてくれた。
そしてこの後、もう一匹40ぐらいのを掛けるが、寄ってきたときにジャンプされ逃げられた。
悔しい。

それにしてもトップの釣りはアドレナリンがスゴイ。
朝からのけだるさが吹っ飛んだ(笑)
暫くペナペナロッドは封印し獲ること優先でいくか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けだるい

2013-07-16 22:49:55 | ROAD
今日の休みは朝に子守を頼まれ川へは通えない日。
なのでいつも通りに起床し、子守を済ませてから自転車乗りに。

しかし、けだるい。
自転車乗りに出かけるのも体が重い、そんな感じ。
とは言っても貴重な休み、乗らないのはもったいないのでいつものコースを乗ってきた。

本日の走行距離 36.20KM
AVE SPD 27.4KM/H
AVE CDC 66RPM
AVE HR 137BPM
MAX HR 164BPM
633KCAL

一汗掻いたらスッキリするかと思ったけど、そんなことはなかった。
烏丸半島の蓮が咲き出していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケビン・シュワンツ

2013-07-15 23:59:18 | 日々思ったこと
今日、ヤフーの広告見て驚いた。

8耐にあのケビン・シュワンツが出る。

ケビン・シュワンツという文字に即反応してしまった。
ああ思い出す、バイクに夢中だった頃を。
あのクレイジーなブレーキングでの突っ込みを見せてくれるのだろうか?
耐久だし当時の2スト500の軽いバイクじゃないし、年とったし、それはないか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする