この日、およそ1ヶ月ぶりに開催された平成塾。
しかも、1ヶ月前に行われた練習の前も相当空いていましたからねぇ。
練習その物が懐かしくさえ感じてしまいます。
塾生達もひとつひとつ確認するように準備を行います。
ジェッターの左袖にはキャプテンマークが光ります。
安心して見ていられるキャプテンですね。
他の塾生達も嬉々として準備をしていますよ。
妙に太陽が眩しく感じますね。
みんな黙々と練習の準備を進めます。
そんな横で、おもちゃを見つけて遊ぶ・・・
もといっ!
塾生達に危険が無いか、自らを犠牲にして確認する塾長。
危険が無いと判ると、すぐに塾生達が集まって来ます。
こんな時は準備をするのが妙に早く終わるね。
テレビでは有名になったストラックアウト。
果たしてパーフェクトなるか?
まあ、結果はこんなものです。
大体の予想は出来ていましたけどね。
そもそも端っこしか当たってないぞ。
偶然のヒット丸出し。
それでも何度も挑戦する塾生達。
後ろには長蛇の列ができています。
さあ、こちらは平成塾ルックで身を固めたナナ。
やっぱり野球をするなら、この帽子だよね。
随分と平成塾に馴染んで来たトシユキ。
練習開始からほとんど笑顔で過ごします。
こちらはこの日の体験くんにレクチャーする副将のバボ。
体験くん達が最も厳しく教えられるのは、正しいお辞儀と言葉遣い。
お辞儀はある程度意識して出来るのですが、言葉遣いはなかなか直りません。
新主将ジェッター、最初の号令がかかりました。
何やら列の後ろを気にしています。
ちゃんと並んでないのはお前らか?
いえ、タチャモだけです。
ですが、もっと末席の方が騒がしいです。
僕達じゃありません。
もっと後ろの方がうるさいです。
僕達でもありません。
チュートンが余所見しているように見えますが、自然と女の子の方を見てしまう仕様になっているだけです。
え~っ 僕達静かにしていますよ・・・
きちんと並んでましたけど。
原因はこやつら。
完全にマイペースを貫いております。
新年度を迎えた平成塾。
前途多難を予想させる練習開始なのでした。