インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

編成替え

2012年02月13日 | 歴史

さて、やたらとプチクラスの人数が増えてしまった平成塾。
予告通り、クラスの編成替えが行われました。


まずはアップが終わって全員整列。

インフルエンザが猛威を振るっているお陰で、なかなか全員が揃いません。
それでも結構な人数でございます。
と、そこへ・・・・

 
「周って来~い!」始まるや否や走らされる塾生達。

整列までに時間がかかり過ぎです。
それだけの理由で辛い目に遭う事を解らせて行きますよ。

これをしておかないと、かえって危ない目に遭うんです。
ふざけてバットで頭を叩かれましたなんて、洒落になりませんからね。


で、こちらがプチクラス。

随分と上に行かせたんだけど、それでも人数が多いなぁ。

 
指導陣も3人体制。

更にプチクラスを松竹梅に分けます。

 
こちらは晴れてプチクラスを卒業したアッピ。

外野組とプチクラスの間に宙組(そらぐみ)が新設されました。


同じく宙組に上がったコモモ。

レディース全員仲良く宙組です。

 
こちらは外野組から宙組に来たミニアサ。

もう一度基本からやり直し。
あれほど言ったのに、未だにグローブの使い方が直りません。
ずっとそんな捕り方をしていると、またプチクラスに戻る事になりますよ。

 
こちらはプチクラスの松。

比較的速いボールを捕る練習をしています。

 
トシユキはこの直後に宙組に上がる事が許されました。

要するにボールを怖がらなければ、宙組に行けるのです。


同じプチクラスでも松に居れば宙組は目の前。

あとちょっとで本格的な野球の練習が出来るようになりますよ。

 
こちらは竹梅合同クラス。

まずは正しいボールの持ち方から。

 
手が小さいから、なかなか縫い目に指がかかりません。

ボールを握る度に手の平と指のストレッチ?

 
いかんせんボールが大きく見えます。

小さなスイカを片手で持ってる感じ?

 
これで合ってますか?

ちょっと違います。

 
できました♪

そうそう、まずはそこから。
イチローと同じ持ち方してますよ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。