趣味で蒐集した「きっぷ」を見て考えたこと、とか…
JR直営の印刷場名は国鉄時代の印刷場名を使用します。
古紙蒐集雑記帖
カレンダー
2009年12月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
|
過去の記事
カテゴリ
国鉄入場券(124) |
国鉄乗車券(429) |
国鉄料金券(117) |
国鉄バス券(30) |
国鉄補充券(58) |
国鉄定期券(5) |
国鉄企画乗車券(23) |
国鉄記念きっぷ(10) |
国鉄乗車票(12) |
国鉄その他のもの(24) |
JR入場券(78) |
JR乗車券(333) |
JR料金券(95) |
JRバス券(35) |
JR補充券(65) |
JR定期券(10) |
JR企画乗車券(21) |
JR記念きっぷ(7) |
JR乗車票(28) |
JRその他のもの(66) |
私鉄入場券(92) |
私鉄乗車券(633) |
私鉄料金券(82) |
私鉄バス券(67) |
私鉄船舶券(2) |
私鉄補充券(211) |
私鉄定期券(3) |
私鉄企画乗車券(19) |
私鉄記念きっぷ(32) |
私鉄乗車票(24) |
私鉄その他のもの(42) |
第三セクター乗車券(60) |
第三セクター入場券(23) |
第三セクター料金券(8) |
第三セクター補充券(5) |
第三セクター定期券(0) |
第三セクター乗車票(0) |
第三セクターその他のもの(4) |
公営交通乗車券(19) |
公営交通バス券(2) |
公営交通補充券(0) |
公営交通定期券(2) |
公営交通企画乗車券(2) |
公営交通乗車票(4) |
公営交通記念きっぷ(0) |
公営交通その他のもの(3) |
船舶会社乗船券(6) |
鉄道省・鉄道院(39) |
ミス券(45) |
その他のもの(94) |
最新の投稿
最新のコメント
matsu/JR東日本 新浦安駅発行 葛西臨海公園駅まで 往復乗車券 |
NAO/東京駅発行 準常備式 新幹線特急券・グリーン券 |
かーすけ/大井川鉄道 井川駅から東京都区内ゆき 片道連絡乗車券 |
Unknown/大月駅発行 100kmまでの遅れ承知急行券 |
wanko21/定乗印発機発行の補充片道乗車券 |
isaburou_shinpei/JR東海 ナゴヤ球場正門前駅発行 140円区間ゆき 片道乗車券 |
isaburou_shinpei/小田急電鉄 伊勢原駅発行 小田原駅接続 三島駅ゆき 片道連絡乗車券 |
isaburou_shinpei/JR東海 ナゴヤ球場正門前駅発行 140円区間ゆき 片道乗車券 |
isaburou_shinpei/伊東駅発行 伊豆7号 急行券・指定席券 |
アルファ/JR東海 ナゴヤ球場正門前駅発行 140円区間ゆき 片道乗車券 |
最新のトラックバック
ブックマーク
切符展示館
Tatsumiさまのブログ |
菅沼天虎の紙屑談義
菅沼天虎さまのブログ |
僕ドラのブログ
僕ドラさまのブログ |
乗車券ノート
みやび様のブログ |
(4-タ)
(4-タ)さまのブログ |
海辺のきっぷ館
水浜軌道さまのブログ |
続・吾輩はヲタである
wotaさまのブログ |
広てつの走り書き
広てつさまのブログ |
EXPO的ブログ 科学万博編
水カツさまのブログ |
SAMPOYA逸品堂
やわらのぞみさまのブログ |
(仮)無計画収集記
CSSSBさまのブログ |
叩け!マルス
MV999さまのブログ |
制度系
catalyticさまのブログ |
タカタカB 「一枚のキップから」
タカタカBさまのブログ |
着札箱
0777さまのブログ |
風旅記
kazetabikiさまのブログ |
鉄道車両見聞録 (新・ブログ版)
もーもーさんさまのブログ |
北陸きっぷ展示館
馬替駅長様のブログ |
たつみんの路面電車と切符と旅行貯金のページ
Tatsumiさまのホームページと掲示板 |
お気楽ステーション
やわらのぞみさまのホームページ |
ちばてつ車両館(旧・ちばてつネット)
もーもーさんさまのホームページ |
プロフィール
goo ID | |
isaburou_shinpei |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
「きっぷ」の魅力にどっぷり浸かった50代のオジサンです。 |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
岳南鉄道 比奈から岳南原田・須津ゆき
平成19年2月に岳南鉄道比奈駅で発行された、岳南原田駅および須津駅ゆきの最短区間乗車券です。
大人専用の両矢印式自社地紋硬券です。
印刷は最近になって親会社である富士急行仕様から、関東交通印刷調整のものに切り替えられています。
裏面です。
同社はワンマン運行されており、料金機投入時に裏返しになることを考慮して、裏面にも発駅および着駅が印刷されています。
先日、岳南鉄道の「機関車まつり」というイベントがあり、約2年ぶりに同駅を訪れた際、様式が変更されていることに気づきました。
金額と地紋および印刷場に変更はないものの、両矢印式から一般式に変更されています。
しかし、比奈駅に対し、岳南原田駅は吉原側、須津駅は岳南江尾側にありますので、本来、一般式で作成するのであれば各々別口座に分けなければならないはずですが、なぜか一口座しかありません。
そのため、岳南江尾側の共通着駅である岳南富士岡駅と須津駅のみが印刷されていますが、吉原側の着駅である岳南原田駅については別途口座が設けられることはなく、ゴム印による捺印で済まされてしまっています。
おそらく、もともとの両矢印式券が不足して新券を請求した際、何らかのミスで一般式の券として印刷されてしまい、後日岳南原田駅の欠落に気づいてゴム印で捺印されたものと推測されます。
新券の裏面です。
やはり岳南原田駅が欠落しており、ゴム印で追加捺印されています。
この記事は、当日行動を共にした職場仲間であります、もーもーさん様のブログ「ちばてつブログ」12月12日エントリーの「岳南鉄道」、14日エントリーの「岳南鉄道ED501」および15日エントリーの「岳南鉄道/機関車3重奏」にトラックバックさせていただきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )