Suica 10周年

交通系ICカードの健康優良児であるJR東日本のSuicaが、本年11月18日で10周年を迎えました。



実際には10年前の4月には常磐線の上野~勝田間に導入され、また、4月から7月までの間に埼京線と川越線でモニター実験が行われていましたが、正式な導入は11月18日ということで、JR東日本は11月18日がSuicaデビューの日としているみたいです。



   



これは、導入した日に発売されたデビュー記念Suicaで、初の記念カードとなります。


当初からペンギンがSuicaのキャラクターとして設定されていましたが、現在のSuicaペンギンはたいてい正面を向いているのが多く、下を向いているペンギンは表情が少々違っているように見えます。



現在のSuicaにはリライト機能がついており、Suicaカード(無記名式)に後から個人情報を登録すればMy Suica(記名式)に、さらにMy Suicaに定期券を追加購入してSuica定期券に変更することもできます。


しかし発売当初の無記名式はリライト機能を備えていなかったため、個人情報の登録ができませんでした。そのため、記名式および定期券用が右側の切り欠きが1箇所であったのに対して2ヶ所あり、区別されていました。現在は無記名式専用のカードは、記念カードを除き発売されていません。


また、当時は自動改札をチケットレスで通ることのできるイオカードが全盛の時期で、イオカードのICカード版という位置づけであったのでしょうか、右上にはイオカードのロゴが入っていました。そして、無記名式のカードは「Suicaイオカード」と呼ばれていましたが、イオカードの名前はありません。



   



裏面です。


「Suicaイオカード」という名称で表記されていました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )