三陸鉄道 硬券入場券の新旧比較

前回エントリーで三陸鉄道久慈駅の硬券入場券を新旧2種類御紹介いたしました。


様式は同じものですが、細かく見ると結構字体が違っていたりします。三陸鉄道だけではなく、日本交通印刷で調製された汎用の硬券入場券に共通に言えることですので、細かく比べてみましょう。


    (新)

    (旧)


まずは全体像の比較です。上が新様式(現行券)で下が旧様式です。


   


まずは駅名部分です。上が新様式、下が旧様式です。

大きさ(ポイント)は一緒ですが、文字の太さが違います。新様式の方が若干太めです。


   


次は「普通入場券」の題字部分です。上が新様式、下が旧様式です。明らかに「普」の字体が異なります。次に違うのは「券」の字でしょうか?「刀」の部分のカーブの具合がかなり違います。


   


次は「発売当日~」の部分です。上が新様式、下が旧様式です。どの文字も微妙に異なりますが、特にひらがなの「り」の膨らみ具合が明らかです。


   


最後は「旅客車内~」の部分です。上が新様式、下が旧様式です。活版の文字は漢字が何となく細めで、ひらがなの「ん」の文字がたいぶ異なるようです。


このように見ていきますと、日本交通印刷の入場券は、新様式と旧様式でかなり雰囲気が異なります。この現象は他の事業者のものにも共通であり、順次新券に切り替えられていくものと思われます。

こうなってくると、これらの券を同じものと見るか、全く別の様式のものと見るか、きっぷ蒐集家にとっては悩みどころです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )