弘南鉄道 弘南弘前から南弘前ゆき 片道乗車券

1987(昭和62)年9月に弘南鉄道弘南線の弘南弘前(現・弘前)駅で発行された、南弘前(東工業高前⇒現・弘前東高前)駅ゆきの片道乗車券です。


   

青色TTDてつどう地紋のB型一般式大人専用券で、日本交通印刷で調製されたものです。
同社では昭和50年代頃までは御紹介のような大人専用券が多く使用されており、別に小児専用券も設備されていましたが、現在では社線内完結の乗車券は券売機券か千切り半硬券が主流になっており、硬券は殆ど見かけません。

御紹介の券は運賃が40円の時代に設備されたものですが、運賃変更印を捺印のうえ、発売されておりました。当時の運賃(発売額)は140円だったと記憶しておりますが、設備されてから3倍以上の額になっています。

ちなみに、弘南弘前駅が弘前駅に改称されたのはこの券が発売される1年半前の1986(昭和61)年4月であり、また、着駅である南弘前駅も弘南弘前駅と同じ日に東工業高前駅に改称され、さらに2005(平成17)年4月に駅名となっている弘前東工業高等学校の校名改称に伴って弘前東高前に改称されていますので、発着委双方の駅名が改称されても訂正されないまま発売されていたことになります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )