女性の重心がひくいと
下半身のめぐりがよくなる。
生命をはぐくむ子宮は
海のような存在。
現在は著しく汚染されている海ですが
戦後まもなくまで、日本中の海が
いまの沖縄よりもきれいだったという。
川の上流の水が最もうつくしいと思いがちですが、
本来、水は石と遊びながら
流れるほどにきれいになって、
到着した海は最高にきらきら☆なのです。
昭和20年代までの東京湾は
・おそるべき透明度
・足で踏んでとれるほど魚が多い
・天然の潮干がりで
30分でバケツ2杯のアサリが採れる
・酔い覚ましにうがいができる
・スナメリが遊ぶ
そんな所だったようで、
僕の祖父も東京湾から隅田川を
底をみながら泳いだそうです。
海の汚染の原因は
いろいろとありますが
海を子宮ととらえるなら、
子宮とつながっている髪にあたるのは
森です。
つややかな黒髪は健康な子宮をあらわすので、
森がゆたかになると海が輝きだすかもしれない。
現在の森は単一の放置植林がおおく
あまり命を育んでいませんが
今後、間伐その他によって
再生するでしょう。
酸性雨で根っこのまわりの微生物が死ぬと
樹がよわるので、下草や落ち葉で
根を守りながら。
| Trackback ( 0 )
|
|