ひとつ新しいことをするなら
ひとつ何かを片付けることによって
混迷の拡がりをふせぐことになる。
片付けるべき所がありながら、
それを忘れさせるような新しい行動は避けるべきで
本当の新たしき希みというものは
すっきりと片付けた瞬間に降りてくる。
散らかった部屋も、
それはそれで完璧な
バランスとなっている。
ただし新しいことをしたいなら
片付けることによって
その秩序を壊す必要がある。
だから、片付いている部屋でも
模様替えをすることで
新風をよぶことができる。
季節ごとに田畑の作物を転じたり
建具や座敷の模様替えをすることで
心も新たになる。
舞い上がって突っ走らず、
まず片付けて足腰をあたため
新しい風で頭をひやし
重心をさげてから歩こう。
| Trackback ( 0 )
|