京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

おはぎ   和食調理部 上野

2011-10-04 | インポート

023ohagi10l

あんに混ざる小豆の皮が萩の花のように見え、この名が付いたとの説があります。
使う米は杵で付かずにつぶして丸めるため少しおかしな話しながら、隣家におはぎを作っている事を悟られずに“隣知らず”の別名もあります。
小豆の赤は邪気を払うとの意味があり、彼岸を迎えて先祖に供えた江戸時代の頃の風習が今もこの時期に食べる由来になったとのこと。
尚、春の彼岸では“牡丹餅”ぼたもちと言っています。