京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

総合学習にふれて

2021-01-27 | 京だより

今年も市内の小学校の生徒さんが総合学習の授業で旅館見学に来られました。

 

テーマは「京都の魅力について」。
当館は京都市内の真ん中、中京区にあります。
京都御所へは歩いてすぐ。
鴨川の向こうに季節ごとに色を変える大文字山。近くの寺町通には老舗の商店が軒を連ねています。
歴史ある有名なお寺の境内で毎日何気なく遊んでいた子供たち。
世界中から観光客が訪れる美しく魅力のある街に住んでいる幸せに気づき驚いていました。
旅館見学のあと、“おもてなし”について話し合いました。
広い大浴場、美味しい京料理、清潔な部屋、旅の疲れをとるあたたかいふとん、舞妓さん・・・
沢山の意見がありましたが、
“おもてなし”とは“相手を想う気持ち、優しさ”だと発表してくれました。

 

子供たちのおかげで私たちの仕事の原点を見つめ直す事ができました。
コロナが一日も早く終息し、また沢山の方々が京都に来られますように。

女将