今回の旅は、「山口県の棚田巡り」です。
ここは山山口県・長門市・油谷向津具上・中ノ森です。
「中ノ森の棚田」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/91327124680a73e849a45adc7a516df1.jpg)
日本海を臨む棚田です。
向津具(むかつく)半島の括れ部「川尻漁港」を見下ろす斜面に広がります。
田の畦に暴風垣としてシャシャキ(ヒサカキ)の木が植えられています。
暴風垣植えてある独特の棚田です。
農業の疲弊は進み耕作放棄され雑草が生い茂る田も見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/e5ba34048cc3a8f6de512f6c70b06a00.jpg)
未だ、田植えをしていない田もあります。
田植えの終わった田では、手植えで補植をしています。
「やまぐちの棚田20選」の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/a02afad244e7266283905d177a6aeec0.jpg)
日本海にはイカ釣り船が出てきました。
海が綺麗だから心癒される風景でした。