今回の旅は、「山口県の棚田巡り」です。
ここは山口県・長門市・油谷後畑・東後畑です。
「東後畑の棚田」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/4b26f01a080085e6d3603a0a6f808f44.jpg)
「やまぐちの棚田20選」の案内版が立っている場所からの撮影です。
平成11年の棚田百選選定時には210枚あった棚田も、
現在は三分の一が耕作放棄地となっていました。
旅人にとっては、残念だが地元の人には精一杯だろうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b7/8e67120d486f862ff46f38b7b1daee0d.jpg)
少しでも
放棄地を写らない撮影地を探した。
荒地は年々増える一方です。
10年後には、ここに棚田がなくなってしまうかもしれないと嘆く地元の人たち。
一枚でも多くの棚田を守りたいと、地元のの農家の人たちと
都会の若者が共同耕作を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/d3a765733731d1cc355e27858b1574bc.jpg)
勾配は緩やかです。
陽がかなり傾き始めました。
右上部に立石観音が見えます。