今年の夏は猛暑日の連続。熱帯夜・・・・
熱中症。突然の天候に変化・・・・・・・・・・
猛暑の中の岐阜県の棚田旅に出かけた。

ここは岐阜県・恵那市・笠置町河合・栃久保です。
棚田の名前は「栃久保の棚田」です。「ぎふの棚田21」の一つです。
国道418に位置し、しかも「この先、通行不能」の看板が現れます。
普通の人はもちろんその先に用はないのですが、構わず車を進めます。
石積みの棚田の栃久保の集落です。

木曽川に沿う急峻な地形を見事な野面石積みの棚田。
耕作化施された「里山の文化遺産」です。
説明板によると江戸時代から続いている棚田です。
いやぁ、これは凄い。
驚愕の迫力で迫ってきます。
ここは下からの眺め、石積を見上げる風景が素晴らしい。
階段が施された石積み模様。