日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

長野市・大岡の「雨池の棚田」

2021年11月01日 00時00分03秒 | 長野県の棚田

東京はコロナが収まっりつつある。

鬼嫁の「ダメ!」の一言で、この2年間どこへも行けなかった。

むかし、長野県の棚田を巡った。

ここは長野市・大岡甲・雨池です。2004年12月初旬に撮影しました。

「雨池の棚田」です。

晩秋・初冬の朝日を浴びた棚田です。

あぜが美しい線を描きます。

秋から冬へと季節は進んでいます。

「やれやれ一年の仕事が終わり」ってな訳にはいきません。

冬の間の田んぼの管理は大きく2つの方法があります。 1つは、田んぼはなるべく乾かして稲ワラや残った肥料分を分解させ、田んぼの中を健康に保つ方法です。

もう一つの方法は、水を張って水中微生物の活動を促し、その活動によって有機物の分解を進める方法です。冬水田んぼです。新潟県で多く見られます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする