日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

長野市の 「芦ノ尻道祖神」

2021年11月25日 00時00分06秒 | 長野県の棚田

東京はコロナが収まっりつつある。

鬼嫁の「ダメ!」の一言で、この2年間どこへも行けなかった。

むかし、長野県の棚田を巡った。

ここは長野市・大岡丙・笹久です。2004年8月上旬に撮影しました。

「芦ノ尻道祖神」です。
「芦ノ尻道祖神」は縁結びの神様としても祀られ、正月の松飾りのしめ縄で作られます。
リアルな表情で、威厳たっぷりな感じです。
長野県指定無形民族文化財に指定されている道祖神です。

村の人々が毎年1月7日の松飾りのしめ縄を運び、道祖神の石碑に飾り付けをしています。

村に悪霊が入り込まない様に心を込めて人面の神様を祀り、あわせて無病息災、五穀豊穣を祈念しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする