先日「CW時には50Hz位に狭めたがS/Nが良くなるよ」とコメントを頂いたので早速試してみました。少し前のRIGだとクリスタルフィルタやDSPでの帯域調整だと50Hzに位に狭めると聞き辛くなるので、7300に変えた時も試してみませんでした。
結果は以下の通りです。
7300のフィルターを3段階で切り換えています。
CWピッチは450Hz AFイコライザは400-500Hz
信号は7MHzでSメータも振らずに比較的弱い信号です。
①250Hz BPF-ON (幾分ノイズが気になる?)
②100Hz BPF-ON(CWのトーンが不自然だが信号は浮上る?)
③50Hz BPF-OFF(CWのトーンも自然で信号も250Hzよりは浮上る?
使い分けはコンテストで近接の混信も気にならならず、ランニングしている時にはずれて呼ばれても判るように600Hz位にしています。
通常は①の設定が多いです。これでかなりバンドを広く使えます。
ここまでが現状でした。
これからはそれでも近接が気になるときには②
近接は気にならないがノイズ混じりで信号が弱い場合には③
③はBPFをOFFにしているので近接には弱いですが、自然な音になります。
帯域を600HzにするとBPFがOFFになるので、これでBWで帯域を狭めるのではなく
TWIN PBTを使って上下から絞り込むと最小でBW50Hz SFT-25又は+25になります。
BW100HZではSFT-0に出来ますが50Hzだと0にならない?
この様な設定で使い分けていこうと思います。
録音で説明が無いので判り辛いかもしれませんが
①②③①②③と切換えています。
ノイズの変化と信号の浮かび具合で想像下さい。
http://yahoo.jp/box/npytXa
結果は以下の通りです。
7300のフィルターを3段階で切り換えています。
CWピッチは450Hz AFイコライザは400-500Hz
信号は7MHzでSメータも振らずに比較的弱い信号です。
①250Hz BPF-ON (幾分ノイズが気になる?)
②100Hz BPF-ON(CWのトーンが不自然だが信号は浮上る?)
③50Hz BPF-OFF(CWのトーンも自然で信号も250Hzよりは浮上る?
使い分けはコンテストで近接の混信も気にならならず、ランニングしている時にはずれて呼ばれても判るように600Hz位にしています。
通常は①の設定が多いです。これでかなりバンドを広く使えます。
ここまでが現状でした。
これからはそれでも近接が気になるときには②
近接は気にならないがノイズ混じりで信号が弱い場合には③
③はBPFをOFFにしているので近接には弱いですが、自然な音になります。
帯域を600HzにするとBPFがOFFになるので、これでBWで帯域を狭めるのではなく
TWIN PBTを使って上下から絞り込むと最小でBW50Hz SFT-25又は+25になります。
BW100HZではSFT-0に出来ますが50Hzだと0にならない?
この様な設定で使い分けていこうと思います。
録音で説明が無いので判り辛いかもしれませんが
①②③①②③と切換えています。
ノイズの変化と信号の浮かび具合で想像下さい。
http://yahoo.jp/box/npytXa