今年のARRL DX CWの結果が発表になっていました。ニッチ部門?オールバンドローパワーでオセアニアトップになれました。強敵が居なかったのでラッキーでした。
ここからの北米のパスは28MHzまで割と良いのです。北米から見たら、日本からアフリカの東海岸を遣る感覚でしょうか? ヨーロッパはダメですね。ただSPよりもLPで結構聞こえる時があります。
http://www.arrl.org/results-database?dx_class=S&dx_power=B&dx_sect=&dx_us_area=&dx_dxcc=&dx_continent=OC&dx_single=&clb_name=&ss_call=&sort0=&sort1=&sort2=&event_id=88924
さて今週末はアジアが主役のAll Asian DX Contest CWです。頑張って年齢を送りましょう。時々、アンテナを南東へも向けてください。40m20m15mが狙い目です。10mも油断できません。私も切りの良い数字を送ります。
ここからの北米のパスは28MHzまで割と良いのです。北米から見たら、日本からアフリカの東海岸を遣る感覚でしょうか? ヨーロッパはダメですね。ただSPよりもLPで結構聞こえる時があります。
http://www.arrl.org/results-database?dx_class=S&dx_power=B&dx_sect=&dx_us_area=&dx_dxcc=&dx_continent=OC&dx_single=&clb_name=&ss_call=&sort0=&sort1=&sort2=&event_id=88924
さて今週末はアジアが主役のAll Asian DX Contest CWです。頑張って年齢を送りましょう。時々、アンテナを南東へも向けてください。40m20m15mが狙い目です。10mも油断できません。私も切りの良い数字を送ります。