JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

皆既日食観測たい

2009-07-22 15:51:00 | アマチュア無線
太陽も直接見ると目に悪いけど、デジカメを通した画像にも紫外線が含まれるのか?
あれこれやってちょっとだけ皆既日食のつまみ食いに成功

どうだ

影もちゃんとクラゲのような太陽になっているぞ


一瞬だけ肉眼で太陽を見たら、数秒間、眼底のメモリーの残像が欠けていたぞ、残念ながらデジカメのメモリーにはコピーできず(笑)。

濃いめの下敷きを通した太陽の画像、欠けては見えないので、コロナかぁ?まさか


さて今朝の6mは特に変わりなく北海道が良く開けていた。フワフワした信号が聞こえていたので、「おおっ皆既日食の影響か」と思ったら、リグの調子が悪いって言ってた。

来年はイースター島で皆既日食が見れるらしい。ペディションを兼ねて行こうかな?でも既に予約で一杯だろうな。
コメント

発電機買うか?レンタルか?

2009-07-21 13:40:00 | アマチュア無線
来週はFDCです。当クラブでも移動予定ですが、発電機の準備が未だ。

600wクラスは手持ちがあるのですが、複数での運用にはQRPでもない限り力不足。
それで900wクラスのインバータでも買おうかとオークションを見ているのですが、安くない、中古でも6万前後。

来週に迫ってきたので、ちょっと焦りが、それで思い切ってレンタル屋に電話してみたら、1日2000円でホンダのインバータ900wクラスが借りられるんですね。

土曜日午後借りて日曜日の夕方返却予定なのですが、日曜日は営業していないとのこと、と言うことは。1日分の料金?かも(技あり)

年に1回か2回くらいしか使用しないし、小型のやつはあるので、どう考えてもレンタルがお得かと、発電機に投資する予算でIC-706MK2G中古が買えるぞ。

それに移動請負人の運用は日曜日の午前中だけとか短時間なので、こちらはバッテリーでカバーでき、静かで環境にやさしいかも。

コメント (2)

関ハム2009

2009-07-21 08:14:00 | アマチュア無線
には行けなくて、無線三昧でした。


18日と19日 8J640Mの運用
20日 宇土市移動運用
改造した移動用4エレの組み立て実地訓練でした。エレメントの取り付けは簡単になりました。フェーズラインの接続にもうひと工夫必要でした。

今回の運用は宇土半島を縦断する58号線上にないかと向かったのでした。

しかし、境界の峠を過ぎてもい杉林に囲まれて、結局半島の北側の海岸線まで適当なところなし。

海岸線から無線中継塔が見えるので登っていったら、もう少しで門構えがあり個人の敷地、ウロウロしていたら、地主さんが「なんばしよっとか?」「アマチュア無線をしにきたとです」「ほんとにアマチュア無線だけなら登って、よかばい、バッテン、車は登らんけん、徒歩バイ」「トホホ」

Eスポの時間も迫ってきていて焦る、狭い道を登ったらみかん畑の中に広い農面道路が現れ、目の前は宇土平野から熊本市内まで一望できるポイントを発見、ここで店開きしました。
車窓からの風景

最初4エレで店開きしたのですがコンディションがイマイチだったのと撤収時の雨が心配だったので、早々にアンテナ撤去、後半は場所探しでモービルホイップでの運用でした。


移動ポイントを海岸線道路から見るとガードレールが見えるこんな場所です。


もっと正確には、ちょっと見にくいですが、上部の農面道路沿いになります。公園でも運用可能ですが、天気が良いと子供連れの家族が多いかも、なので、発電機でなく、バッテリー運用がベストですね。


帰路はいつもの不知火道の駅温泉でした。駐車場はほぼ満車ですが、風呂はガラガラです。
コメント (6)

宇土市へ移動

2009-07-19 14:11:00 | アマチュア無線
明朝、元気があれば宇土市4311へ移動します。
設備は50MHz用1/2ホイップと4エレです。
午前中早朝のみです。
CWも出ますが普段使わないエレキー使用なので
符号が乱れる恐れあり。



コメント

CQ WW VHF Contest

2009-07-19 12:10:00 | アマチュア無線
今日はタイトルのコンテストに出ています。VHFですがワールドワイドのコンテストです。相手は誰でもOKですので聞こえましたらグリッドロケーターの4桁番号をお願いします。
昼前に50局を超えました。これで一区切りついたのであとはゆっくりと。

夜は8J640M/6でローバンドに出る予定です。

RADIOSPORT RADIOSPORT RADIOSPORT RADIOSPORT

コメント (1)