20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

工事が終わりました。

2018年03月21日 | Weblog

         

 おかげさまで、昨日、キッチンリフォームが終わりました。

 実質6日間の工程でした。

 新しくてピカピカの、とっても明るくて、気持ちいいキッチンです。

 いまどきのキッチンは、ユニットの収納も上下二段にスライドしたり、中が細分化されているので、ごちゃごちゃにならないですみそうです。

 

 ごみ入れも、燃えるゴミと、再生ゴミ、燃えないゴミ、すべて、ユニットの中です。

   食洗機も、整水器もビルトインなので、カウンターや、キッチン全体がすっきりしています。

 

 床が完全に乾くのを待って、冷蔵庫は、今夜、ヨドバシに搬入してもらいます。

  そのうち、写真でもUPしたいと思っております。

 

 業者さんが、こうしたデザインのキッチンは、初めてですと、おっしゃって、「写真を撮らせていただきました」と。

 でもディテールは、業者さんの若い女性の方のアイディアですけどね(笑)。

 

 今日は、いま使っている冷蔵庫の中のものを、一旦外に出して空っぽにしたり、近所にお買い物に行ったり・・・。

 落ち着くのは、あと1〜2日でしょうか?

 冷たい、花散らしの雨の休日です。

(写真は、今日の話題とはまったく別のものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トトロのお皿?

2018年03月20日 | Weblog

          

 これ、トトロのお皿でしたっけ?

 もう、なんだか頭がぐしゃぐしゃです。

 肩こりと首こりで(笑)。

 工事は今日で、終了です。

 夫の書斎のクロゼットが、ハンガーにスーツなどをかけすぎて傾いでいます。

 それを直していただき、キッチン突き当りの扉を入れていただき、終了だそうです。

 あれこれ、あれこれ、お疲れ様でした。

 

 頭もごちゃごちゃしていますが、blogネタ切れも、間違いありません。

 すみません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェネチアングラスの玉

2018年03月19日 | Weblog

          

 blogネタ切れです。

 写真は、ベネチアングラスでできた玉。

 なににする玉?

 

 明日までは、仕事部屋にこもって、ご献本でいただいたご本を拝読したり、感想をお送りしたり・・・。

 でも、自分の仕事が、どうも進みません。

 編集者の方々にお会いするたび、「楽しみにしています」とおっしゃっていただき、「もうじき、終わります」とは申し上げておりますが、どうも自分で、いまひとつ納得できなくて・・・。

 リフォーム工事だけではなく、児文協も総会前なので、それに関することや、いろいろでバタバタしているので、気持ちも落ち着きません。

 それらが一段落したら、もう少し格闘します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラワー

2018年03月18日 | Weblog

          

 ミモザやバラや、たくさんのドライフラワーが吊るしてあります。

 こうして塊にして、オブジェとして飾ってあると、ドライフラワーも、なかなか壮観です。

 

 日曜日は、リフォーム工事はお休みです。

 今朝は早くから、お墓のお掃除とお墓参りに行きます。

 今日から、春のお彼岸ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティー

2018年03月17日 | Weblog

         

 コーヒーより紅茶派です。

 ですから、アフタヌーンティなんて聞くと、胸がワクワクします。

 自宅でアフタヌーンティをする時は、フォートナム&メイソンでスコーンを買ってきて、それを温めて、クロテッドクリームを添えます。

 

 写真は、ロイヤルコペンハーゲンの、ティーセット。

 さすがです。

 テーブルセッティングもステキです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花

2018年03月16日 | Weblog

         

          

 今、ラナンキュラスがお花屋さんを彩っています。

 リフォーム初日は、映画のハシゴをしました。

 映画のハシゴの疲れることと言ったら!!

 

 前日、児文協の理事会で議長をして、2018.19年度の活動方針案などをまとめたり、滑り込みセーフで間に合った童美連のパーティで、たくさんの編集者の方々や、たくさんの知り合いの画家の方々とおしゃべりしたり、その疲れが残っていたからかもしれません。

 でも遊びで、こんなに長時間、外にいたのは珍しいことです。

 朝の9時から夕方の6時まででしたから。

 

 一つ目に見た映画は、ファンタジー性の伏線はきちんと引かれているのですが、どうも魅了されずに疲れました。

 二つ目の映画は、希望のなさに疲れました。

 生きる希望のない社会の、おいかぶさるような暗さに、見ていてどっと疲れてしまいました。

 日本も将来、こんな社会にならなければいいけれどと。

   帰りはお寿司屋さんで、お寿司を食べて帰宅しましたが、疲れが取れず・・・・。

 お部屋が養生だらけというのも、落ち着かない感じがあるのかもしれませんが(笑)。

 これは仕方のないことです。

 

 今日は、午後から上野に行きます。

 夫も会社の日なので、また鍵を業者さんにお願いして、上野の国立国際子ども図書館で行われる、「国際子ども図書館を考える全国連絡会 終会記念」「終りに際してみんなでこれからを語り合う会」と「記念懇話ティパーティ」に伺います。

 国際子ども図書館のアーチ棟・研修室で、国際子ども図書館の「カフェ・ベル」のシェフのプチお料理で、みなさんと語らいます。

 日本児童文学者協会からは、3名が参加します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ

2018年03月15日 | Weblog

           

 タケノコご飯の美味しい季節です。

 我が家では、今、変則的な生活をしているので、それが正常になったら、タケノコご飯を作ろうと思っております。

 

 写真は、彫刻です。

 タイトルは「筍に赤蛙」。

 妙にリアリティがあります。

 

 こんなのを見ると、筍を買いたくなりますが、いまは我慢我慢です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカラの春

2018年03月14日 | Weblog

          

 今日のデザインコレクションは、バカラです。

 バカラにも春の花々が、咲き乱れています。

 

 いよいよ、今朝9時からキッチンリフォームが始まります。

 初日は、キッチンの取り壊し。

 埃と騒音で、家にいるのは苦痛の限界を超えるらしいです。

 

 そこで、今日は、朝、業者さんに鍵をお渡しし、帰りには玄関に鍵付きの鍵入れ・・・(ややこしい)に入れて帰ってくださいます。

 前回のリフォームの時も、そうでした。

   今日は夫と日本橋シネマや岩波ホールで、映画のハシゴをしたりして、家から逃げ出します。

 

 しばらく不便な毎日が続きますが、PCにインストールしたバロック音楽を大きな音量で聴きながら、献本でいただいていて、忙しさで拝読できなかった、たくさんのご本を読んだり、やりかけの仕事をしたり・・・。

 工事中は、不便でありつつも、ゆっくりした自分の時間がもてる期間になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2018年03月13日 | Weblog

           

 このマンションにお引越し早々の頃、ベランダで、ウグイスの初鳴きを聞きました。

 お隣の公園に、ウグイスがやってきていたようです。

 でもここ数年は、聞いていません。

 

 寒い日に、こんな花びらのお皿を見ていると、春のような気分になります。

 大好きな陶芸家、Tさんの作品です。

   近頃、彼女、鮮やかな色使いが多くなりました。

 何か心境の変化でもあるのでしょうか?

 

 今日は午後から、神楽坂で児文協の3月の理事会です。

 終了後、内田理事長と仲良く、画家さんたちの団体、童美連(日本児童出版美術連盟)の懇親パーティにお祝いに伺います(笑)。

 中野サンプラザです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースター・エッグ

2018年03月12日 | Weblog

         

 キリスト復活祭の、命の象徴として、エッグが扱われているようです。

 ですから、イースター・エッグと命名されています。

 イースターは、日本の春分の日の一週間後くらいの、満月だそうです。

 

 3年前に帰国した、娘夫婦一家がアメリカに留学しているとき、家族でのイースターのエッグ探しの写真を送ってくれました。

 もちろん、本物の卵ではなく、カラフルなプラスティックの卵でしたけれど。

 まだ小さかった兄妹が楽しそうに、野原で卵を探していました。

 

 デパートで、ロイアルコペンハーゲンの、イースター・エッグを見ていたら、そんなことを思い出しました。

 でも、こんな高価で、美しいエッグは、どこにも転がっていないでしょうね。

 もし転がっていたら、いの一番に探しに行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする