折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

John Barleycorn Must Die

2022-05-07 | 日常の中に

5月5日早朝。

加賀平野で見かけた光景に目が釘付けになった。

    加賀平野(石川県川北町) 2022.05.05  05:31AM   Sony α7S2  FE2.8 16-35 GM (35㎜ ,f/2.8,1/60sec,ISO100) 

 

畑の脇道に急ぎ車を停め、カメラを持ち出したのだが

その時、この曲が頭をよぎっていた。


  Steve Winwood   John Barleycorn Must Die 

スティーブ・ウィンウッドがトラフィック時代にリリースした

アルバムのタイトル曲でその美しい旋律がこの光景にかぶさったのだ。

 

西から運を試すために三人の男たちがやって来た。

かれらは不退転の誓いを立てていた。

それは、ジョン・バレイコーンの死。

男たちは畑を耕し、種を撒き、ジョンの頭に土をかぶせた。

彼らの誓い通りジョン・バレイコーンは死んだのだ。

ジョンは長い間放っておかれ、やがて天は雨を降らせた。

すると、小さなジョンが頭を出した。

男たちは驚き、喜んだが、

夏至になって、ジョンが青ざめるまで立たせたままにしたのだった。

やがて、ジョンに長いひげが生え、ジョンは一人前の大人になった。

今度は鋭い鎌を持った男たちがジョンを膝から切りとってしまう。

その後、ジョンは丸められ、畑を引きずり回され、

遂には碾き臼にかけられ粉々にされてしまう...

 

さて、残酷な目にあわされたジョン・バレイコーンの運命やいかに?!

ご安心を!

ジョン・バレイコーンとは麦のこと。

この歌の最後には、ジョン・バレイコーンは強い男の証明で

ジョンがいなければ人々は狩りさえすることができない、と締めくくっている。

この曲は音楽ジャンルでいうところのトラディショナルで、

それを、スティーブ・ウィンウッドがアレンジしたものだ。

トラディショナルとはイギリス土着の音楽で、いわば民謡のようなものと理解している。

麦の収穫の時に歌い継がれたものだったのかもしれない。

 

それにしても、だ。

曲の冒頭、枯れた麦の穂が映し出される。

思わず、世界の穀倉地帯ウクライナの惨状を連想したのだが、

事態は深刻化するばかり。一刻も早い解決を望む。

 

 


Comments (2)    この記事についてブログを書く
« エッセル堤夕景 2016.10蔵出し | TOP | 夕映えのサンセットビーチ B... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2022-05-08 14:34:40
こんにちは♪
大麦畑ですね
麦の穂の波が光に照らされ存在感がさら増しましたね~~!!
素晴らしい瞬間を見逃しませんね!!!
車を運転していて「あっ」と思う瞬間があっても
帰り道でとか、明日またなんてことは通用しません
「今でしょ!!」
いつだって一期一会なのですよね(^^)v
返信する
Unknown (juraku-5th)
2022-05-08 19:25:40
帰り道だったら
後ろ髪ひかれながらも
素通りしたかもしれません。
写欲の上がっている朝だったからこそです。
今まで、どれだけ機会損失したことか(笑)
みなさんに背中を押されたからこその
瞬間だと思っています。
返信する

post a comment

Recent Entries | 日常の中に