ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

今日の大和民俗公園(2011.10.05)

2011-10-05 10:17:28 | 矢田之花暦(やたのはなごよみ)

曇り空の公園で白い色が見えます。近寄ってみるとコヒガンザクラの花でした。

下の立札には
「小彼岸桜。Prunus subhirtella バラ科。
マメザクラとエドヒガンの雑種。花は微淡紅色の一重咲で早咲です。」 とあります。

それにしては、この時期に咲くのは珍しいです。狂い咲きか、それとも亜種の「十月桜」でしょうか?