goo blog サービス終了のお知らせ 

かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

Wiggleで完成車を買う

2010年05月15日 | 自転車
思いがけずあぶく銭が手に入ったので、思い切って新車を購入しました。
車種等の詳細は追ってお話します。

今回はイギリスの「Wiggle」から輸入。これまで色々購入していましたが、完成車は初めて。
これこそが「ブリティッシュ作戦」の正体です。

ステムやハンドル、クランクなどのサイズ変更が必要なのですが、いつもの「フサ」にお話してお願いする事になりました。
通販の場合後々のメンテナンスに不安がありますが、これでクリアです。

発注した日付を覚えていないのですが、今回は高額だったのでカードの限度額を上げたりする処理が必要で、受理されたのが4月22日。発送されたのが5月10日です。欧州は火山の影響でバタバタしていた時期ですので、若干時間がかかったかも?

どうせハンドルは交換するのだからと「バーテープ巻かずに送って」とメールしてみましたが、それは出来ないそうです。残念。

今日中部国際空港の郵便局から速達が来ました。
商品総額が20万円を越える輸入なので、個人輸入である旨の確認作業などが必要になるのです。
担当の窓口に電話して必要事項を伝達、FAXで書類を送って原本を返送。数時間後に税額決定通知がFAXで到着しました。

いつもは玄関先で荷物と引き換えに郵便屋さんに税金を払いますが、20万円以上の輸入ではあらかじめ郵便局のATMから支払い。支払いが済むとセントレアから発送という流れです。

というわけで手続き完了。
納税額が2万円を越えると思っていたのに、なぜか12300円だったので疑問が。。。消費税5%のはずでは?と担当の方に聞くと「個人使用ですから」というお返事。深くは突っ込みませんでした。

荷物は明日到着するそうですので楽しみです。
上手くすると、明日中にフサさんに持ち込めるかも。

今回のブリティッシュ作戦の軍資金について、K子さんから監査が入りましたw
結果「南極条約」が締結され、核使用の禁止が決定。
・・・今後好き勝手にボタンを「ポチっ」と押すことが出来なくなりましたorz

今日はふらっかーずにかじゅ君を乗せて。東京から来たたか@弟君をコッピに乗せて、一緒にポタポタ。
愛知池を回って往復20km。
たか@弟君はジャイアントのクロスで荒サイを走ることを日課にしており、最近ロードレーサーが欲しくて仕方ない様子。
コッピの出向、あるいは移籍があるかも。

イスカンダルまで、あと579.2km。
地球滅亡まで、あと16日。

日数を数え間違えてましたね。お恥ずかしい。