goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

自家製麺 然@武蔵小杉に行きました。

2015年10月31日 15時35分19秒 | ラーメン 神奈川県
昼と夜で味が違うお店


夜の方は行ったことがあったので昼の方です。



然です。自家製麺のお店なんですね。


メニューはラーメンとつけ麺。


今回は



つけ麺の大盛りにしました。


普通、大盛り、特盛りで値段が違います。


一瞬、ドンブリの大きさに少しビビりましたが


底に水切りの敷居が合ったのでホッと



つけダレです。


海苔の上に魚粉。これを溶かすことで旨みが増します。



ツヤツヤの中太のストレートタイプの麺です。



しっかりとした質感。そして長いです。


つけダレに浸す際は麺を引き上げると一人ガッツポーズ状態になるので注意です。



ずずず。。。


自家製麺ってだけあって、麺が実に美味しいですねぇ〜


つけダレは見た目通りの強さがありますが


この麺の美味しさを引き出すには、思った以上につけダレに潜らせる方が美味しいと思います。


そのつけダレから



分厚いチャーシューがゴロゴロと


表面をカリッと焼いてありつつ、中はジューシー


トンテキを食べているようです。



メンマは太めで歯ごたえがしっかりとしたタイプ


麺の存在感が大きいので具もしっかりとした存在感があります。


麺をあらかた食べて卓上のポットから



スープ割りをしました。


スープの熱でつけダレの旨みも再度活性化しますね。


全体を通してしっかりと作り込みをされたつけ麺で美味しかったです。


どこかに似ているようで似ていない。そんな独自性を終始感じました。



ごちそうさまでした。


ラーメンも美味しそうでした。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺屋 六感堂@池袋に行きまし... | トップ | 中華そば 熊野@中延に行きま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。