ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

京都北白川 魁力屋 川崎新城店(特製醤油ラーメン 焼きめし定食)@武蔵新城に行きました。

2017年07月29日 18時01分14秒 | ラーメン 神奈川県
今回は営業時間について考えてみました。


土日は15時まで営業


のお店が14時30分より少し早い時間で終わってた。


ラーメンの食べ歩きではよくあること。個人店ではよくあること。


仕込んだ麺、スープ、具のいずれか、もしくは複数が尽きてしまった。


しゃぁない。


全てのお店がそうだと言わないし、無くなって売るものが無くなった。


だからお店を閉める。そうだよね。そうだよね。


だからこそ、そのお店が開いてなかった時にこそ



こういうお店が光り輝く時がある。


今回のお店はこちらです。


通し営業、夜24時まで。


一人にもファミリーにも優しいそんなお店



今回は麺は普通、背脂多めにしました。


ネギは卓上にあるので自分の好みで増やすことができます。



ってことで、自分でネギ増やしました。


盛り過ぎ注意。卓上のネギポットが無くなるほど入れるとネギッ食ってんだか麺食ってんだかわかんなくなります。キット



背脂は多めで良かったと思います。


京都は一度行ったことがあります。京都でラーメンと聞くとアッサリしたラーメンを思い浮かべる人が私の周りにはいるのですが


個人的には京都は日本屈指のコッテリラーメンを好む地域だと考えています。



とはいえ、背脂ってのは見た目ほど脂の強さはなく、甘みがサラッとしています。


醤油の旨み・香りがたったスープは少しクセがあるかもしれませんが、それがクセになる美味しさだと思います。



麺は極細のストレートタイプ。しなやかにスープに染まるように美味しさを纏います。


柔らかく感じますが、食べ終わり頃でもそれほど柔らかさを感じないので、見た目以上に強さのある麺でもあります。



そして焼きめし。パラっとして具材の旨みをご飯が吸って美味しいです。


ラーメンスープと共に頂くとなお美味しく、卓上のタクアンをかじりつつ焼きめしをかっこむとまた美味しいです♪



ごちそうさまでした。


代替案は持っていくと安心です。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚煮干しそば 麺匠 濱星 溝の口店(朝ラーメン)@溝の口に行きました。

2017年07月25日 09時02分48秒 | ラーメン 神奈川県
今回は朝ラーメンについて考えてみました。


朝ラーメンはその名の通り、朝食にラーメンを。いつかティファニーで朝食を的な感じ


かどうかはわかりませんが、値段抑えめ、メニュー構成は朝らしく抑えめ


そんな感じが多いと思います。


24時間営業のお店ではいつでも同じクオリティのラーメンを食べることができます。



今回のお店はこちらです。



500円でご飯も付いちゃう。


朝だからね。シッカリ食べてシッカリ体内で燃やしてエネルギッシュな1日にしましょう。



価格抑えめですが、構成はどうにもこうにも昼のスタイルとの違いがわからないぐらいのフルサイズ



チャーシュー2枚、海苔2枚、刻みタマネギ、刻みネギ、奥に控えし穂先メンマ


何度でも言いますが、昼のラーメンとクオリティが変わらない気がします。


いっそ、これが昼食でいいんでないかって思うほど



熱々のスープ。


煮干しの旨みと顔りが売りのこのお店


全くもって遠慮がないw


朝だから軽く1杯なんて感じじゃなく


朝だよ!うちのラーメン食べて!ほら!美味しいでしょ!


って感じで、朝でも昼でも夜でもテンション変わらない君がいるって感じ


でも、それがとてもイイと思いえる今日この頃



少し角ばったような細めのストレートタイプの麺


シッカリした食感。スープの熱にも多少負けない強さがあります。


後半はさすがに柔らかくなりますが、それがまた良く、麺の食感で味が変化するような感じして美味しいです。


そういえば、ご飯があったな



まずはラーメンライスという最近流行りの糖質オフの真逆を行く糖質オン


それがどうした?嫌なら食うなと私は言いたい。



チャーシューと海苔で作るマイドンブリ


ご飯をロールして食べつつ、ラーメンのスープをグイッと飲むとこれ至福



漬物、塩辛、ふりかけ


旅館で食べたあの朝食を一瞬で振り返る


麺とご飯を一緒に食べるなんてって思う方はこちらの組み合わせをって思ったんですが


そんな人はそもそも来ないね。キット


なお、ご飯は無料ですが、強制ではなく、選択制となっております。


なのでラーメンだけでもOK。でも値段は変わりません。



ごちそうさまでした。


朝から満足。そして眠い。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺場 田所商店(九州味噌野菜らーめん)@武蔵中原に行きました。

2017年07月22日 16時15分51秒 | ラーメン 神奈川県
今回は味噌専門について考えてみました。


味噌。それは最も完成された発酵食品の1つであり、味噌だけでご飯が食べられたり、お酒が進んだりと


何かと有能な食品であります。



今回のお店はこちら


味噌専門を掲げたお店


信州・九州・北海道の味噌からチョイス



九州味噌野菜らーめんです。


甘めの味噌だそうです。



さつま揚げが乗り、チャーシューはなし。


どうりで炙りチャーシュー推しだと思ったw



確かに甘めの味


京都の白味噌とは違う甘さ。麦のような雰囲気もあって、好きな味。


サラッとしていてくどさなく、スープとして美味しいです。



麺はやや平打ちの縮れタイプ


モチモチとした食感


野菜と銘打つ通りタップリの野菜が食べ応えを演出します。


ただ、スープで十分に感じた美味しさは麺と合わせるとやや希薄になり


調和していると言えば調和しているけど、存在感が無いと言えばそうなります。


味噌自体は美味しいのですが、味噌の旨みを活かすには味噌を強くするか、ダシの旨みを強くするか


そのどちらかになると思います。



今回は味噌を強めてみました。


卓上の辛味味噌。甘辛くインパクトあります。溶かすも良し、麺や具に乗せて食べるも良いですね。


また、ひき肉や揚げネギなどで味にアクセントをつけて工夫をしています。



ごちそうさまでした。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仙(豚骨醤油らーめん)@品達に行きました。

2017年07月18日 22時10分30秒 | ラーメン 23区
今回は濃厚について考えてみました。


品達に新しいお店ができましたので行ってきました。



今回のお店はこちらです。


金沢の濃厚豚骨というと、さてどんなものだろうかと



きました!


スープの表面がユラユラとゆっくり揺れてます。


九州のそれよりも京都のあれを思い出す今日この頃



大ぶりのチャーシュー、メンマ、そして新鮮さを感じる刻みネギ


そして何よりも



タプタプしたスープ


サラッとしてない。タプタプしてまして


シッカリと濃厚、香りはそれほど強くなく、旨みが満々と蓄えられているような美味しさです。



麺は細めのストレートタイプ


九州のそれに近い感じ。ちなみに味噌はこれより太めになるそうです。


あと、替え玉もあるそうで、確かにこれは替え玉欲しくなりますな〜



だが、ちょっとしょっぱかった。


替え玉するとちょうどイイのかな。


この濃厚さを気軽に味わえるのはイイですね。


それじゃ今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏と魚だしのつけ麺哲(冷やしナッツ担々麺)@溝の口に行きました。

2017年07月16日 16時52分56秒 | ラーメン 神奈川県
今回は冷やし担々麺について考えてみました。


夏は暑い。そしてラーメンも熱い。


冷やし中華や冷やしラーメンもイイんだけど、もうちょっとパンチがきいた味はないだろか


あるんです♪



今回のお店はこちらです。


駅近の人気店


その限定メニュー



冷やしナッツ担々麺を食べようじゃないかぁ♪



こちら出来上がった冷やしナッツ担々麺です。


3種のナッツの甘みにもコクと香ばしさ


異なる辛さの赤と白のラー油


少し癖がある。それがクセになる生のニラ


肉味噌のシッカリと痺れの山椒


味の要素が複雑におり重なります。



冷やしの中で潜む辛みという刺激成分は味と香りに散りばめられ、瞬間的に感じるものや


後からジワジワ来るものと、外の暑さとは異なる美味しい刺激により心地よく体が火照って来るような気がします。



麺は太めのストレートタイプ


モチモチした食感は個性強いスープの中で存在感を失わず、スープのイイところをシッカリ絡めて自分の美味しさへ繋げているようです。


冷やしのイイところは麺が伸びにくいこと。それゆえにユックリ食べることでスープとの一体感をきめ細かく味わえると思います。



そしてライス


有料です。



ライスの上に肉味噌を


肉味噌をスープに溶かして食べるのもイイですが、ご飯の上に避難させるってのもありですぜ。



そしてスープに浸して食べる。


冷たいスープに温かいご飯の上に乗る山椒の香りと痺れがきいた肉味噌


冷静と情熱の間で生まれる美味しさという化学反応



ごちそうさまでした。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋婆娑羅(油淋鶏つけ麺中盛)@大岡山に行きました。

2017年07月15日 21時13分25秒 | ラーメン 23区
今回はつけ麺のスタイルについて考えてみました。


茹でた麺を水で締めて、つけダレに浸して食べる。


麺の旨みを味わう独特のスタイルで、今やラーメンと並ぶ定番スタイル。



今回のお店はこちらです。


担々つけ麺のお店ですが、それ以外にも独創的なスタイルのメニューがあります。



それが油淋鶏つけ麺です。


一般的なつけ麺のスタイルは麺とつけダレを別々の器で饗されますが


こちらは具も別盛りのスタイル。


こちらは具にたっぷりのモヤシが提供されるのですが、モヤシは意外と水分が出ます。


その水分がつけダレを薄めたり、麺の風味をわずかに落とすことも


このスタイルであれば、そんな心配はなく、安定した美味しさを保つことができる、、、んだと思っています。



麺は太めの縮れタイプ


このお店はG系スタイルのタイプでもあるので、これがこのお店の定番スタイル


このシッカリした麺を



酸味がきいたタイプのつけダレに浸して食べるのです。


適度に浮かぶ背脂の甘み


見た目辛いかな?って思いましたが、辛さは一切ないので、卓上の唐辛子の粉で調節するのがいいでしょう。



別盛りの具は油淋鶏の美味しさをその下にあるモヤシが吸い取っています。


そのモヤシをつけダレに浸して食べると、つけダレの旨みも吸い取って更に美味しくなるというスタイル


別盛りゆえにビール片手にという展開もありですが、中盛り350gは茹で前に違いないという麺が減らないという展開



麺の上に油淋鶏


ゴマの香ばしさがプラスされて、つけ麺がちょっと豪華になるというスタイル



そして一人一個まで無料というゆで玉子



思いのほがの半熟具合


麺と絡めるか、つけダレに浸すか、具の1つとして食べるか、前菜として食べるか


一個という限定に楽しい悩みごと


ごちそうさまでした。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再来軒(塩ワンタン麺)@用賀に行きました。

2017年07月09日 15時14分00秒 | ラーメン 23区
今回は滅多にお目にかかれないについて考えてみました。


久々の街中華でもあります。


用賀というピンポイントにこれまた月に数回しか店を開けないらしいお店があることは


実は昔から知っていて


何故って昔、住んでいたからっていう



今回のお店はこちらです。


長年住んでいた街ですが、開いてるのを見たことがないのと


まぁその、そのうち行けるだろうと思ったら引っ越したというオチ



その名も再来軒


街中華でありつつ、街中華よりもラーメンよりという説があるやなしや


きっと五目そばとかあるかなって思ったらなかったから、それにキット近いだろうというイマジネーションをインスピレーションしたのが



塩ワンタン麺という選タクシー


当たってなくても外れてない。やるじゃん男の子的な強気なやる気な自分自身



味玉半分、メンマ、チャーシュー、ワンタン、刻み万能ネギ


メンマは少し塩が強く、チャーシューは薄めですが、肉の味がシッカリとしています。



表面に浮かぶ鶏の油の下は半透明のクリアのスープ


ジワジワとクチの中に広がる旨み


過剰でなく、穏やか、シツコクないのが美味しいです。



麺は細めの縮れタイプ


茹で時間は短かったです。加水率は低めのようなので、スープに馴染みやすいタイプ


それゆえ、スープとの絡みが良く、スープの旨みを麺が自分のものにしているような味わい



ワンタンは生姜の風味がきいたタイプ


こちらは麺以上にスープに馴染みやすいので、後半はレンゲですくって食べるとスープとの一体感が出て美味しいですね♪



ごちそうさまでした。


なるほど。こういう味でしたか。


色々理由はあるでしょうが、もっと開いていると希少価値でなく、普段の美味しさで十分評価されるような気がします。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば専門店 醤 むらさき(中華そば+生玉子)@桜新町に行きました。

2017年07月02日 18時17分48秒 | ラーメン 23区
今回は生玉子について考えてみました。


あるようでないようであるという生玉子


その味わい方には色々な幅広なのですという話。



今回のお店はこちら


永福町までは遠い


そんな方にオススメです。


どうやらつけ麺、担々麺、セットもの


バリエーションも増えてきたようですよ。



とはいえ、ここは中華そば中と生玉子という選タクシー


アルミのお盆にでかいレンゲ


イイじゃない。ある意味完コピ。並べて食べるとその違いはわかるし、並べて食べなくても違いはわかると思うけど


イイんですよ。それを受け入れるなんていうご大層なことを言える身分ではないし


何よりも家から比較的近い所にこういうお店があるということが大切なんですってこと



表面を覆う油の膜が蓋となり熱を逃すことなく旨みと香りを閉じ込める


のの字のナルトが素敵です。チャーシューとメンマ、熱で甘みが出るネギに垣間見える柚子の皮



昨今の煮干しではない煮干し感


熱も美味しさのヒトツだと思う夏の昼間に食べる快感



麺は細縮れタイプ


スープの熱を受け止め、旨みを絡める。


美味しさへの近く道としてスープにもたれかかるような


依存しているかのような麺のスタイル


それも悪くない。むしろそれがイイと感じる今日この頃


さて、中は麺量240gってことで



生玉子を溶き玉子に変化させ


スキヤキスタイルで食べることで、玉子の旨みをハッキリとさせつつ、スープと麺の美味しさの輪郭も保持する


これがこの系統の食べ方の醍醐味のヒトツ


その応用として



チャーシューを浸して食べるはまさにスキヤキ


今日はイイことあったから。お父さんがボーナス入ったから今日は肉が多いスキヤキよって感じの美味しさを思い出す遠き日のおもひで



ならばメンマを浸すことは


既知感があるものの、新しい味のような初恋のような美味しさ


隣の紳士はビール片手にということをしていますが


その手があったかと思いつつ、ビール飲みつつはきっと中の量は食べられなかっただろうし


ビールの苦味でこのスキヤキスタイルのバリエーションを楽しめてただろうかと


そう考えていたかは覚えていませんが



残った溶き玉子をスープで割ってラー油を注いでいただく擬似チータンタンを思いついたことは覚えています。


永福町よりも遠い盛岡の名物じゃじゃ麺の締めのチータンタンを桜新町で



ごちそうさまでした。


もしかしたらライスを頼んでTKGという締めもありかなとか思いつつ


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする