ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

京都北白川 魁力屋 川崎新城店(特製醤油ラーメン 焼きめし定食)@武蔵新城に行きました。

2017年07月29日 18時01分14秒 | ラーメン 神奈川県
今回は営業時間について考えてみました。


土日は15時まで営業


のお店が14時30分より少し早い時間で終わってた。


ラーメンの食べ歩きではよくあること。個人店ではよくあること。


仕込んだ麺、スープ、具のいずれか、もしくは複数が尽きてしまった。


しゃぁない。


全てのお店がそうだと言わないし、無くなって売るものが無くなった。


だからお店を閉める。そうだよね。そうだよね。


だからこそ、そのお店が開いてなかった時にこそ



こういうお店が光り輝く時がある。


今回のお店はこちらです。


通し営業、夜24時まで。


一人にもファミリーにも優しいそんなお店



今回は麺は普通、背脂多めにしました。


ネギは卓上にあるので自分の好みで増やすことができます。



ってことで、自分でネギ増やしました。


盛り過ぎ注意。卓上のネギポットが無くなるほど入れるとネギッ食ってんだか麺食ってんだかわかんなくなります。キット



背脂は多めで良かったと思います。


京都は一度行ったことがあります。京都でラーメンと聞くとアッサリしたラーメンを思い浮かべる人が私の周りにはいるのですが


個人的には京都は日本屈指のコッテリラーメンを好む地域だと考えています。



とはいえ、背脂ってのは見た目ほど脂の強さはなく、甘みがサラッとしています。


醤油の旨み・香りがたったスープは少しクセがあるかもしれませんが、それがクセになる美味しさだと思います。



麺は極細のストレートタイプ。しなやかにスープに染まるように美味しさを纏います。


柔らかく感じますが、食べ終わり頃でもそれほど柔らかさを感じないので、見た目以上に強さのある麺でもあります。



そして焼きめし。パラっとして具材の旨みをご飯が吸って美味しいです。


ラーメンスープと共に頂くとなお美味しく、卓上のタクアンをかじりつつ焼きめしをかっこむとまた美味しいです♪



ごちそうさまでした。


代替案は持っていくと安心です。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 金色不如帰 覇(味噌つけそば)@幡ヶ谷に行きました。

2017年07月28日 21時45分05秒 | ラーメン 23区
今回は牛と味噌について考えてみました。


気がつけば土曜〜水曜、木曜、金曜という3つの体型で営業しています。



今回のお店はこちらです。


金曜は牛と味噌のお店。それが



金色不如帰 覇でございます。


今日も暑いですねぇってことで



味噌つけそば 中盛 味付玉子です。



太めで緩やかなウェーブがあるタイプの麺です。


変わっているのは、白菜と玉ねぎ。そしてコーンがたっぷり♪



味噌で茶色いですが、牛の旨みがシッカリしていて


まるでビーフシチューのような美味しさです♪



麺の旨みを引き出すつけダレです。


表面に浮かぶ油の旨みも相まって、食べる手が止まりませんが



スープ割りはトマト風味が加わることを付け加えます。



これを味わうために普通盛りにするってのはありですな♪



ごちそうさまでした。


次は別の日の夜にも行きたいですな♪


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン屋 トイ・ボックス(冷やしラーメン)

2017年07月27日 21時14分50秒 | ラーメン 23区
今回は瞬食について考えてみました。



今回のお店はこちらです。


1年に1回は行きますよ。


季節はたまたま。春だって、夏だって、秋だって、冬だって行きますよ。



今年の冷やしです。


何かが変わったんだろう。でもそれは大切なことではない。


たまにその手法であったり、材料であったり


それは極端に言えば枝葉であり、根本はその味であるのではないかと思う今日この頃



シットリした旨みが人肌で広がる鶏チャーシューの上に刻んだミョウガと青ジソ


穂先メンマはシッカリとした歯ごたえを残しつつ味がしみた逸品



スープが美味しい!


冷たいスープで強く感じる美味しさ


クチノ中で徐々に人肌に温まると不意に鼻を抜ける美味しい香り


スープの強さだけで十分に美味しいところですが



麺が透き通って箸が見えるような極細のストレートタイプ


極細ながらシッカリとした歯ごたえ。スープを纏うことで生まれる美味しさ


麺を食べるほどにスープの旨みと香りがクチの中で弾けます。


シッカリとスープを絡めて一気に啜るこれを繰り返すだけの簡単な幸せなヒトトキ



ごちそうさまでした。


まるで噛んでないようなと思うほどの味わいは瞬食の美味しさでした。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 びぎ屋(冷やし醤油らーめん)@学芸大学に行きました。

2017年07月25日 13時09分07秒 | ラーメン 23区
今回はお店らしさについて考えてみました。


通常のメニュー、限定メニュー、サイドメニューなどなど


色とりどりの構成で来る人を魅了するお店



今回のお店はこちらです。


お店に行くまでは、つけ麺を食べようかと思っていたんですが



ほほぉ


それならばといただくことにいたしましたのであります。



ドンブリを冷やすと同時にスープを薄めない為のスープ氷


いつも食べている醤油らーめんを冷やしたようなそのフォルム



油は浮くか浮かないかのギリギリのところ


鶏チャーシューと味玉の相性というのはビールを瞬発的に飲ませるほどの価値があると今ここで言いますので


飲める方は是非ビールも頼んでみてはいかがでしょう。


ドンブリに添えられた梅かつお(かな?)はきっと自家製。そうに決まっている。このお店はそういうお店なんです。


なめ茸だって自家製するぐらいのお店だから


そうそう。メンマな2種類だってこと。短冊状と穂先メンマ。


豚チャーシューにも触れないと、肉の旨みを生かす味付けと調理に秀でた豚チャーシューってこと



麺は細めのストレートタイプ。水でキリッと締めてあるので歯ごたえ抜群


スープを適度に絡めます。冷やしゆえか少し味が強く感じますが、かと言ってクドイとかクセがあるとかでなく


あくまで、旨みが強いということ。


びぎ屋のメニューの共通事項は上品であること。通常メニューも限定メニューも。アッサリやコッテリも、辛くてもそうでなくても、


冷やしの醤油らーめんと言えば一言で済むことですが、1杯に秘められた作り込み


美味しさの余韻がたなびくような心地よさ


それが不意に消えるところ


今日のらーめんも冷たさの中で強めに感じる醤油の強さが不意に消えて、次のヒトクチへ誘うところ


そこがやっぱり、びぎ屋らしいと感じるところです。



ごちそうさまでした。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚煮干しそば 麺匠 濱星 溝の口店(朝ラーメン)@溝の口に行きました。

2017年07月25日 09時02分48秒 | ラーメン 神奈川県
今回は朝ラーメンについて考えてみました。


朝ラーメンはその名の通り、朝食にラーメンを。いつかティファニーで朝食を的な感じ


かどうかはわかりませんが、値段抑えめ、メニュー構成は朝らしく抑えめ


そんな感じが多いと思います。


24時間営業のお店ではいつでも同じクオリティのラーメンを食べることができます。



今回のお店はこちらです。



500円でご飯も付いちゃう。


朝だからね。シッカリ食べてシッカリ体内で燃やしてエネルギッシュな1日にしましょう。



価格抑えめですが、構成はどうにもこうにも昼のスタイルとの違いがわからないぐらいのフルサイズ



チャーシュー2枚、海苔2枚、刻みタマネギ、刻みネギ、奥に控えし穂先メンマ


何度でも言いますが、昼のラーメンとクオリティが変わらない気がします。


いっそ、これが昼食でいいんでないかって思うほど



熱々のスープ。


煮干しの旨みと顔りが売りのこのお店


全くもって遠慮がないw


朝だから軽く1杯なんて感じじゃなく


朝だよ!うちのラーメン食べて!ほら!美味しいでしょ!


って感じで、朝でも昼でも夜でもテンション変わらない君がいるって感じ


でも、それがとてもイイと思いえる今日この頃



少し角ばったような細めのストレートタイプの麺


シッカリした食感。スープの熱にも多少負けない強さがあります。


後半はさすがに柔らかくなりますが、それがまた良く、麺の食感で味が変化するような感じして美味しいです。


そういえば、ご飯があったな



まずはラーメンライスという最近流行りの糖質オフの真逆を行く糖質オン


それがどうした?嫌なら食うなと私は言いたい。



チャーシューと海苔で作るマイドンブリ


ご飯をロールして食べつつ、ラーメンのスープをグイッと飲むとこれ至福



漬物、塩辛、ふりかけ


旅館で食べたあの朝食を一瞬で振り返る


麺とご飯を一緒に食べるなんてって思う方はこちらの組み合わせをって思ったんですが


そんな人はそもそも来ないね。キット


なお、ご飯は無料ですが、強制ではなく、選択制となっております。


なのでラーメンだけでもOK。でも値段は変わりません。



ごちそうさまでした。


朝から満足。そして眠い。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ajito ism(冷やしまぜそば)@大井町に行きました。

2017年07月24日 14時51分41秒 | ラーメン 23区
今回は夏の定番について考えてみました。


夏の限定と言えば、冷やしである。


まぜそばで東京でもトップクラスの実力店。そのお店の夏の定番を今回食べてきました。



今回のお店はこちらです。


まぜそばが美味しいですが、つけ麺も美味しいですよ〜



旧名サマソニ


現名冷やしまぜそば


これがこの店の夏の定番でございます。



見た目にイタリアン


青山だとシレッと2,500円って言われそうですが


そんなことはない。大盛りでも1,000円でお釣りがくる嬉しさ



まぜそばなので、このあとシッカリ混ぜるので、その前の段階でのお写真を


チャーシューは豚なのに、冷えてるのに、肉の旨みをクチの中に広がる逸品



混ぜました。


ヒトクチ食べてから、レモンを絞るのが私のスタイル


シッカリと旨みを麺に纏わせるためにはシッカリと混ぜるのが大切


そうすると具もバランバランになって混ざりますが、それがポイント


具の美味しさが麺に移り、からまり、食べるほどに美味しさが増すようなギミックとなったりするかもね。



夏の暑さを一瞬忘れる心地よい刺激とレモンのナチュラルな爽やかさ


噛むほどに広がる麺の旨み


ふと思う。大盛りにすれば良かったと…



ごちそうさまでした。


少し癖があるところがクセになる美味しさ。それがこのお店のスタイルなのかもしれません。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺場 田所商店(九州味噌野菜らーめん)@武蔵中原に行きました。

2017年07月22日 16時15分51秒 | ラーメン 神奈川県
今回は味噌専門について考えてみました。


味噌。それは最も完成された発酵食品の1つであり、味噌だけでご飯が食べられたり、お酒が進んだりと


何かと有能な食品であります。



今回のお店はこちら


味噌専門を掲げたお店


信州・九州・北海道の味噌からチョイス



九州味噌野菜らーめんです。


甘めの味噌だそうです。



さつま揚げが乗り、チャーシューはなし。


どうりで炙りチャーシュー推しだと思ったw



確かに甘めの味


京都の白味噌とは違う甘さ。麦のような雰囲気もあって、好きな味。


サラッとしていてくどさなく、スープとして美味しいです。



麺はやや平打ちの縮れタイプ


モチモチとした食感


野菜と銘打つ通りタップリの野菜が食べ応えを演出します。


ただ、スープで十分に感じた美味しさは麺と合わせるとやや希薄になり


調和していると言えば調和しているけど、存在感が無いと言えばそうなります。


味噌自体は美味しいのですが、味噌の旨みを活かすには味噌を強くするか、ダシの旨みを強くするか


そのどちらかになると思います。



今回は味噌を強めてみました。


卓上の辛味味噌。甘辛くインパクトあります。溶かすも良し、麺や具に乗せて食べるも良いですね。


また、ひき肉や揚げネギなどで味にアクセントをつけて工夫をしています。



ごちそうさまでした。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仙(豚骨醤油らーめん)@品達に行きました。

2017年07月18日 22時10分30秒 | ラーメン 23区
今回は濃厚について考えてみました。


品達に新しいお店ができましたので行ってきました。



今回のお店はこちらです。


金沢の濃厚豚骨というと、さてどんなものだろうかと



きました!


スープの表面がユラユラとゆっくり揺れてます。


九州のそれよりも京都のあれを思い出す今日この頃



大ぶりのチャーシュー、メンマ、そして新鮮さを感じる刻みネギ


そして何よりも



タプタプしたスープ


サラッとしてない。タプタプしてまして


シッカリと濃厚、香りはそれほど強くなく、旨みが満々と蓄えられているような美味しさです。



麺は細めのストレートタイプ


九州のそれに近い感じ。ちなみに味噌はこれより太めになるそうです。


あと、替え玉もあるそうで、確かにこれは替え玉欲しくなりますな〜



だが、ちょっとしょっぱかった。


替え玉するとちょうどイイのかな。


この濃厚さを気軽に味わえるのはイイですね。


それじゃ今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏と魚だしのつけ麺哲(冷やしナッツ担々麺)@溝の口に行きました。

2017年07月16日 16時52分56秒 | ラーメン 神奈川県
今回は冷やし担々麺について考えてみました。


夏は暑い。そしてラーメンも熱い。


冷やし中華や冷やしラーメンもイイんだけど、もうちょっとパンチがきいた味はないだろか


あるんです♪



今回のお店はこちらです。


駅近の人気店


その限定メニュー



冷やしナッツ担々麺を食べようじゃないかぁ♪



こちら出来上がった冷やしナッツ担々麺です。


3種のナッツの甘みにもコクと香ばしさ


異なる辛さの赤と白のラー油


少し癖がある。それがクセになる生のニラ


肉味噌のシッカリと痺れの山椒


味の要素が複雑におり重なります。



冷やしの中で潜む辛みという刺激成分は味と香りに散りばめられ、瞬間的に感じるものや


後からジワジワ来るものと、外の暑さとは異なる美味しい刺激により心地よく体が火照って来るような気がします。



麺は太めのストレートタイプ


モチモチした食感は個性強いスープの中で存在感を失わず、スープのイイところをシッカリ絡めて自分の美味しさへ繋げているようです。


冷やしのイイところは麺が伸びにくいこと。それゆえにユックリ食べることでスープとの一体感をきめ細かく味わえると思います。



そしてライス


有料です。



ライスの上に肉味噌を


肉味噌をスープに溶かして食べるのもイイですが、ご飯の上に避難させるってのもありですぜ。



そしてスープに浸して食べる。


冷たいスープに温かいご飯の上に乗る山椒の香りと痺れがきいた肉味噌


冷静と情熱の間で生まれる美味しさという化学反応



ごちそうさまでした。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋婆娑羅(油淋鶏つけ麺中盛)@大岡山に行きました。

2017年07月15日 21時13分25秒 | ラーメン 23区
今回はつけ麺のスタイルについて考えてみました。


茹でた麺を水で締めて、つけダレに浸して食べる。


麺の旨みを味わう独特のスタイルで、今やラーメンと並ぶ定番スタイル。



今回のお店はこちらです。


担々つけ麺のお店ですが、それ以外にも独創的なスタイルのメニューがあります。



それが油淋鶏つけ麺です。


一般的なつけ麺のスタイルは麺とつけダレを別々の器で饗されますが


こちらは具も別盛りのスタイル。


こちらは具にたっぷりのモヤシが提供されるのですが、モヤシは意外と水分が出ます。


その水分がつけダレを薄めたり、麺の風味をわずかに落とすことも


このスタイルであれば、そんな心配はなく、安定した美味しさを保つことができる、、、んだと思っています。



麺は太めの縮れタイプ


このお店はG系スタイルのタイプでもあるので、これがこのお店の定番スタイル


このシッカリした麺を



酸味がきいたタイプのつけダレに浸して食べるのです。


適度に浮かぶ背脂の甘み


見た目辛いかな?って思いましたが、辛さは一切ないので、卓上の唐辛子の粉で調節するのがいいでしょう。



別盛りの具は油淋鶏の美味しさをその下にあるモヤシが吸い取っています。


そのモヤシをつけダレに浸して食べると、つけダレの旨みも吸い取って更に美味しくなるというスタイル


別盛りゆえにビール片手にという展開もありですが、中盛り350gは茹で前に違いないという麺が減らないという展開



麺の上に油淋鶏


ゴマの香ばしさがプラスされて、つけ麺がちょっと豪華になるというスタイル



そして一人一個まで無料というゆで玉子



思いのほがの半熟具合


麺と絡めるか、つけダレに浸すか、具の1つとして食べるか、前菜として食べるか


一個という限定に楽しい悩みごと


ごちそうさまでした。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする