とはよく言ったものです
が
それも限度がありまっせ~
4月から‘新年度’と言うやつが始まり
確定申告の後の納税
国民年金
固定資産税
市民税・県民税
それから
毎月の国民保険料
etc.
‘税’と名のついた
諸々の経費とやらです
大まかに見積もってみたら
年収の1/3?以上が搾取されておりました
東電が電気料金を値上げし
その影響が
経済に与えるダメージはいかばかり?
水道料金やらガス料金も
どうなるか分らない…
その上
政府はすっかり増税の方針で
話を進めそうな気配
日本に住む日本人としては
キチンと正直に納税の義務を果たしてはおりますが
引き続き
納税の為の積み立てが必須なのであります
それが
結構な金額だったりするのであります
滝沢秀明関連の積立に
老後の生活費やら
臨時の出費に備えて積立
そして
来年の納税に向け
改めて
月に幾ら積み立てれば良いのか
計算したら
も~金額に興醒め

滝沢秀明関連の積立は
確実に仕分けの対象????
言ってもせん無いことだけど
分っちゃいるけど
愚痴らずにはいられない
これで大病でもしたら
‘死ねっ!’ってことだわ…
因みに小生の嫌いな言葉は
搾取
が
それも限度がありまっせ~
4月から‘新年度’と言うやつが始まり
確定申告の後の納税
国民年金
固定資産税
市民税・県民税
それから
毎月の国民保険料
etc.
‘税’と名のついた
諸々の経費とやらです
大まかに見積もってみたら
年収の1/3?以上が搾取されておりました
東電が電気料金を値上げし
その影響が
経済に与えるダメージはいかばかり?
水道料金やらガス料金も
どうなるか分らない…
その上
政府はすっかり増税の方針で
話を進めそうな気配
日本に住む日本人としては
キチンと正直に納税の義務を果たしてはおりますが
引き続き
納税の為の積み立てが必須なのであります
それが
結構な金額だったりするのであります
滝沢秀明関連の積立に
老後の生活費やら
臨時の出費に備えて積立
そして
来年の納税に向け
改めて
月に幾ら積み立てれば良いのか
計算したら
も~金額に興醒め

滝沢秀明関連の積立は
確実に仕分けの対象????
言ってもせん無いことだけど
分っちゃいるけど
愚痴らずにはいられない
これで大病でもしたら
‘死ねっ!’ってことだわ…
因みに小生の嫌いな言葉は
搾取