時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam The Championships,Wimbledon 2012 Gentlemen's Singles ~Third round~

2012-06-30 | テニス
<3回戦 試合結果>

ロジャー・フェデラー(3) vs ジュリアン・ベネトー(29)
  4-6,6-7,6-2,7-6,6-1

ミカエル・ユーズニー(26) vs ヤンコ・ティプサレビッチ(8)
  6-3,6-4,3-6,6-3
   
ザビエル・マリッセ vs フェルナンド・ベルダスコ(17)
  1-6,7-6,6-1,4-6,6-3

ヴィクトル・トロイキ vs フアン・モナコ(15)
  7-5,7-5,6-3

デニス・イストミン vs アレハンドロ・ファリャ
  6-3,6-4,3-6,7-6

フロリアン・メイヤー(31) vs リシャール・ガスケ 
  7-6,3-6,2-6,6-3,7-5

サム・クエリー  vs ミロス・ラオニッチ 
  3-7,7-6,7-6,6-4

ノバック・ジョコビッチ(1) vs ラデク・ステパネク(28)
  4-6,6-2,6-2,6-2

心臓が…
ストレスが…


言霊ってあるのね…
或る意味呪詛だわ
昨日のblogで

ラファエル・ナダルが
早々と負けてコートを去ると
それに追随するかのように
フェデラーも
負けることが多々ある気がします


なんて言動を
してしまったからなのか
まさにソレを予感させる展開に…



夜中っから
ず~と
始終イライラ
フラストレーション溜まること溜まること

ファイナルセット
6-1で勝てるなら
早い段階から
そ~してよ!


これまで
ストレート勝ちしていたのに
ど~して
こ~なる!?
調子良いのか悪いのか
対ノバク・ジョコビッチ戦に向け
敢えて試行錯誤しつつ
己を追い込む試合展開をしたのか!?

始終
冷静な試合運びをし続けた
フェデラーは
流石だし
やっぱり最高の選手だと思ったけど

3回戦で
こ~ゆ~試合運びは
勘弁して頂きたいです



4大大会での
通算勝利数が240になったとか!?
全仏オープンで
ジミー・コナーズを抜いて
史上最多となって以来
勝つたびに記録を更新し続けております

フェデラー自身は
数字への興味は特に示しておられないようですが
記録が有り過ぎて
イチイチ気にしていられない?


とは申せ
それだけ重圧を経験し
世界でもっとタフに戦ってきた証しだ

また一つタフな試合を乗り切り
4回戦へ進んだ
試合のたびに
違う相手と戦うことは楽しみでもある


と誇らしげ&貫禄のコメントを頂きました

(;^^)σ勝ったから言えるコメントだわ…




兎に角
勝って良かった

ベスト16進出です

ついでに
ナダルが2回戦で敗退したことにより
フェデラーは
取りあえず
世界ランク2位になることが決まったそうです

ですが
目指すは
あくまでも王座奪回!
頂点でございますから!!

しかし
今回のウィンブルドンの男子は
シード選手が
ことごとく
ノーシード選手に負けていく…
若しくは
シード選手同士の場合
高いシード選手が負ける傾向が…

TOP4以下は
ポイント的にも差がなく
ポイントだけで
一概にその実力を
云々言うべきではない!
とは思いつつ…



4回戦
ベスト8を賭けて
フェデラーは
マリッセと対戦致します

一方
ジョコビッチは
ビクトル・トロイツキと対戦致します
ここでジョコビッチに
負けて頂かないと
フェデラーの王座奪還が
持越しとなってしまいます

トロイツキ!

勝って
勝て
勝つんだトロイツキ!!

本日は
3組/4組の試合です

アンディ・マレー vs マルコス・バグダティス

ダビド・フェレール vs アンディ・ロディック

フアン・マルティン・デル・ポトロ vs 錦織圭

個人的には
フェレールとロディックの試合が楽しみです

                画像はYahoo! UK&IRELAND SPORTより引用しています