時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

第89回東京箱根間往復大学駅伝「復路」

2013-01-03 | スポーツ
<結果>

1位  日本体育大学         
2位  東洋大学        
3位  駒沢大学          
4位  帝京大学          
5位  早稲田大学         
6位  順天堂大学       
7位  明治大学         
8位  青山学院大学       
9位  法政大学           
10位  中央学院大学     
11位  山梨学院大学     
12位   大東文化大学      
13位  関東学連選抜      
14位  國學院大学       
15位   日本大学        
16位  神奈川大学 
17位   東京農業大学      
18位  上武大学
―   中央大学
―   城西大学  


                                     今年も期待ハズレに終わった母校

個人的希望は
あくまでも
復路&総合優勝
早稲田なのでありますが
そんなことは
当然無理でして
なんと申しましても
往路はなんとか
復路は…

ぶっちゃけ
昨日の往路で
早稲田の駅伝は
終わりなのであります
予想通り
相変わらずの走りでございました
母校だからと言って
ヨイショする気は毛頭ございません
全体的な底上げが
毎年の課題です
ここ数年
同じコメントを
繰り返している気がしてならない…



           10区・谷永雄一

復路では
8区
東洋と明治の
遊行寺での猛攻!
明治の横手健が
東洋の大津顕杜をかわし
すかさず
大津が横手を抜き
そして一気に引き離す
この展開は
面白かったです

そして
9区では
駒沢の上野渉が
早稲田を田中鴻佑を追い抜き
4位に浮上!
往路9位と出遅れた駒沢の猛追
そして何と
明大の松井智靖が失速!
無常にも
フラフラの松井智靖の横を
駒沢の上野渉
早稲田の田中鴻佑が
帝京の熊崎健人が
抜き去って行きました

これぞ
筋書きのないドラマ!


                       連覇を阻まれた東洋大

往路5区で
棄権となった中央と城西は
オープンでの参加
棄権したら
走れないと思っておりましたが
走れるんですね
今更ですが
今頃知りました
記録には残りませんが
走った記憶は残ります!
来年は
予選会からのスタートとなりますが
また雄姿を
魅せた頂きたく…

一応
総ての大学が
大手町まで
襷を繋げることが出来ました



           5区・服部翔大

日体大の優勝
実に30年ぶり10回目の
総合優勝だそうです
この結果は
来年
予選会からの挑戦となる
各大学にとって
励みになると申しますか
希望になりました
と申しますか…

往路5区を快走した
主将・服部翔大の功績は
大きいです
しかし
何故
こんな展開に…

完全優勝は
お見事でした
おめでとうございます

大学三大駅伝は
東洋・青山学院・日体大が制しました
戦国時代突入?
それはそれで
楽しみでございます

               画像はsportsnavi.com他より引用しています