<Bottom Half 3回戦組合せ&結果>
ロジャー・フェデラー(2) vs バーナード・トミッチ
6-4,7-6(7-5),6-1
アンディ・マレー(3) vs リシャード・ベランキス
6-3,6-4,7-5
ジェレミー・シャーディ vs フアン・マルティン・デルポトロ(6)
6-3,6-3,6-7(3-7),3-6,6-3
ジョー・ウィルフリード・ツォンガ(7) vs ブラス・カブチッチ
6-2,6-1,6-4
リシャール・ガスケ(9)vs イバン・ドディグ
4-6,6-3,7-6(7-2),6-0
アンドレアス・セッピー(21) vs マリン・チリッチ(12)
6-7(2-7),6-3,2-6,6-4,6-2
マイロス・ラオニッチ(13) vs フィリップ・コールシュライバー(17)
7-6(7-4),6-3,6-4
ジル・シモン(14) vs ガエル・モンフィス
6-4,6-4,4-6,1-6,8-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/10f6e04459ecd6c074a91b3284f4b9a2.jpg)
デルポトロが
3回戦で敗退致しました
対フェデラー戦が
消滅したのは
有り難いんですが
それじゃ~
誰が
マレーを倒すんだ!?
ってことなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
準決勝で
フェデラーが
倒すんですけど…
その前に
メルボルンを去って
頂けるものなら
それは
それで
助かるので…
正々堂々
王道路線で行きたいけれど
この際
他力本願が
なんだろ~が
どんどん
頼らせて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/46/3094eb479322f064625a9904188208dc.jpg)
地元の声援に応え
トミック勢いづきました
フェデラーは
常に劣勢…
第2セット
今大会初の
タイブレークに追い込まれました
ポイントを先行される形で
進みましたが
そ~は簡単に負けませんぜ
2ポイント差を
5-5のイーブンに戻し
6-5,7-5
と第2セットも逆転
フェデラーは
完全に流れを掴みました
一方
第2セットで
競り負けたトミックは
第3セット
完全に集中が途切れた感じ?
6-1
終わってみれば
3-0
ストレートで
トミックを下しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/d5ff6ef472666d2b57bfea1bd9df4634.jpg)
<4回戦組合せ>
ロジャー・フェデラー(2) vs マイロス・ラオニッチ(13)
アンディ・マレー(3) vs ジル・シモン(14)
ジョー・ウィルフリード・ツォンガ(7) vs リシャール・ガスケ(9)
アンドレアス・セッピー(21) vs ジェレミー・シャーディ
4枠のうち
2枠は
フェデラーとマレーが
確実たど思うのであります
Draw表見た限り
マレーの方が
比較的順当に
準決勝まで勝ち残りそうです
画像はAustralian Open Tennis Championships 2013 Oicial Siteより引用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-4,7-6(7-5),6-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-4,7-5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-3,6-7(3-7),3-6,6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-2,6-1,6-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
4-6,6-3,7-6(7-2),6-0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-7(2-7),6-3,2-6,6-4,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
7-6(7-4),6-3,6-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-4,6-4,4-6,1-6,8-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/10f6e04459ecd6c074a91b3284f4b9a2.jpg)
デルポトロが
3回戦で敗退致しました
対フェデラー戦が
消滅したのは
有り難いんですが
それじゃ~
誰が
マレーを倒すんだ!?
ってことなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
準決勝で
フェデラーが
倒すんですけど…
その前に
メルボルンを去って
頂けるものなら
それは
それで
助かるので…
正々堂々
王道路線で行きたいけれど
この際
他力本願が
なんだろ~が
どんどん
頼らせて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/46/3094eb479322f064625a9904188208dc.jpg)
地元の声援に応え
トミック勢いづきました
フェデラーは
常に劣勢…
第2セット
今大会初の
タイブレークに追い込まれました
ポイントを先行される形で
進みましたが
そ~は簡単に負けませんぜ
2ポイント差を
5-5のイーブンに戻し
6-5,7-5
と第2セットも逆転
フェデラーは
完全に流れを掴みました
一方
第2セットで
競り負けたトミックは
第3セット
完全に集中が途切れた感じ?
6-1
終わってみれば
3-0
ストレートで
トミックを下しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/d5ff6ef472666d2b57bfea1bd9df4634.jpg)
<4回戦組合せ>
ロジャー・フェデラー(2) vs マイロス・ラオニッチ(13)
アンディ・マレー(3) vs ジル・シモン(14)
ジョー・ウィルフリード・ツォンガ(7) vs リシャール・ガスケ(9)
アンドレアス・セッピー(21) vs ジェレミー・シャーディ
4枠のうち
2枠は
フェデラーとマレーが
確実たど思うのであります
Draw表見た限り
マレーの方が
比較的順当に
準決勝まで勝ち残りそうです
画像はAustralian Open Tennis Championships 2013 Oicial Siteより引用しています