時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ISUグランプリシリーズ2019第1戦スメートアメリカ「男女SP」

2019-10-20 | フィギュアスケート

<男子結果>
1.ネイサン・チェン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102.71
2.ドミトリー・アリエフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96.57
3.キーガン・メッシング(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96.34
4.ジェイソン・ブラウン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83.45
6.ミハル・ブレジナ(チェコ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81.11
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8.友野一希(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75.01
11.島田高志郎(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72.12

Judges Scores はコチラ

予想通り
ネイサン・チェン
1位でした
メンバーみれば
当たり前か!?

シニア3シーズン目の
友野一希選手
今だ不安定
シニアデビューの
島田高志郎選手は…
羽生結弦選手
宇野昌磨選手の
シニアデビューと
比べてはいけない!
二人は
ずば抜けていたんだから…
とは言え
次世代が
育ってくれないと
困るっちゃ~
困る

女子のジュニア選手が
4回転
しかも
ルッツやフリップと言った
難易度の高い
ジャンプを
(限られた期間だけだと思いますが)
構成に入れてくる中
友野・島田両選手には
クワド・トウループ
成功率あげて欲しい
と思う次第です
取り敢えず
グランプリ・ファイナルの
6名に残れ!とは言いません
失敗を恐れず
攻めの演技に
期待したいです

午後から始まった
女子ですが
SPに
クワド&トリプル・アクセル
構成に入れる選手は
いませんでした
と言う事は
限りなく
ミスなく演技した選手が
上位にくると思われ…


Photo/日刊スポーツ

<女子結果>
1.ブレイディ・テネル(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75.10
2.坂本花織(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72.35
3.樋口新葉(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・71.76
4.アンナ・シェルバコワ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67.60
5.エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67.28
6.カレン・チェン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66.03
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12.山下真瑚(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46.21

Judges Scores はコチラ


坂本花織選手2位
樋口新葉選手3位
共に
ノーミスだったようです
山下真瑚選手12位
スタートです

エリザベータ・トゥクタミシェワ
冒頭の
トリプル・アクセルは
成功したものの
残る2つの
ジャンプにミス
5位スタート
4位につけている
アンナ・シェルバコワは
フリーで
クワド・ルッツ+トリプル・トウループ
クワド・ルッツ
4回転2本の構成
坂本選手は
トリプル・アクセル回避
樋口選手は
トリプル・アクセル
冒頭に挑戦するようです