時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles ~First round~

2019-10-30 | テニス

Defending Champion:カレン・カチャノフ 

<Top Half 組合せ>
  ノバク・ジョコビッチ(1/1)  vs  Bye

ドゥシャン・ラヨビッチ( /34)  vs  リシャール・ガスケ(PR/62) 
  4-6,6-1,3-6

カエル・エドモンド( /75)  vs  リカルド・ベランキス(Q/70)
  6-4,6-3

  ディエゴ・シュワルツマン(14/15)  vs  Bye

  ロベルト・バウティスタ(9/10)  vs  Bye

アレックス・デミノール( /18)  vs  ラロス・ジェレ( /38)
  6-1,6-4

テイラー・フリッツ( /33)  vs  フランシス・ティアフォー( /46)
  7-6(8-6),3-6,6-4

  ステファノス・チチパス(7/7)  vs  Bye
                   
  ダニル・メドベージェフ(4/4)  vs  Bye

サム・クエリー(Q/47)  vs  ジェレミー・シャルディー(Q/65) 
  7-5,3-6,5-7 

クリスチャン・ガリン( /42)  vs  パブロ・クエバス(Q/44)
  6-4,6-3

  ジョン・イズナー(15/17)  vs  Bye

  ダビド・ゴファン(12/14)  vs  Bye

グリゴル・ディミトロフ( /27)  vs  ユーゴ・アンベール(WC/56)
  4-6,6-1,6-2

ミロス・ラオニッチ( /32)  vs  キャメロン・ノーリー(Q/57)
  6-3,6-2
 
  ドミニク・ティーム(5/5)  vs  Bye

<Bottom Half 組合せ>
  アレキサンダー・ズベレフ(6/6)  vs  Bye

ボルナ・チョリッチ( /25)  vs  フェルナンド・ベルダスコ( /49)
  6-3,4-6,3-6

{/m_0150デニス・シャポバロフ( /28)  vs  ジル・シモン( /53)  
  2-2 Retired:ジル・シモン

  ファビオ・フォニーニ(11/12)  vs  Bye

  ガエル・モンフィス(13/13)  vs  Bye

ブノワ・ペール( /23)  vs  ダミル・ジュムール(LL/91)
  7-5,6-4

ニコラス・バシラシヴィリ( /26)  vs  ラドゥ・アルボット( /50)
  3-6,2-6

  ロジャー・フェデラー(3/3)
       ↓
  アンドレアス・セッピ(LL/74)  vs  Bye    
                   
  カレン・ハチャノフ(8/8)  vs  Bye

ヤン・レナード・ストルフ( /36)  vs  西岡良仁(Q/72)
  4-6,7-5,6-2

アンドリー・ルブリョフ( /22)  vs  ジョーウィルフリード・ツォンガ(WC/35)
  6-4,5-7,4-6

  マテオ・ベレッティーニ(10/9)  vs  Bye

  スタン・ワウリンカ(16/16)  vs  Bye

マリン・チリッチ( /24)  vs  フベルト・フルカチ( /37)   
  7-6(7-5),6-4
  
アドリアン・マナリノ(WC/43)  vs  キャスパー・ルード(Q/63)
  6-4,6-2

  ラファエル・ナダル(2/2)  vs  Bye

Top half
 第2グループ
 出場予定だった
 グイド・ペジャが
 エントリー辞退ようで
 予選通過の
 サム・クエリー  vs  ジェレミー・シャルディー
 の対戦になっていました

( / ) … (シード/10月28日付け世界ランキング)
Bye(Bye/バイ) … 1回戦免除/不戦勝
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
PR(Protect Ranking/プロテクトランキング) … ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置
                                離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを
                                実際のランキングとは別に保有し復帰後にそのランキングを使って
                                大会エントリーができるシステム
                                期間限定の条件は2つあり
                                復帰戦から最大9ヶ月行使できるが
                                行使する大会はワイルドカードを含めない8大会以下となる


Photo/THE TENNIS DAILY

ロジャー・フェデラーが
パリ・マスターズスキップしたことで
必然的に
第2シード
ラファエル・ナダルを
応援する方向に
なったσ(^_^;)

しかも
今回
結果次第で
ナダルが優勝すると
年間ランキング1位の
可能性があります
応援せねば!

日本勢唯一
予選を勝ち抜いて
本戦入りした
西岡良仁選手でしたが
初戦敗退

ミロス・ラオニッチ
初戦突破

2回戦から
いよいよ
シード選手登場
頑張れ
ナダル!

Race to London 2019

2019-10-30 | Singles Race to ATP Finals

1.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9225
2.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7945
3.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6190(+1)
4.ダニル・メドベージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5695(-1)
5.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4935
6.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3820
            Finals 出場権獲得
7.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2855
8.マテオ・ベレッティニ(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2660
9.ロベルト・バウティスタ(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2530
10.ガエル・モンフィス(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2350(+3)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11.ダビド・ゴフィン(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2325(-1)

願わくば
ロジャー・フェデラーには
3位キープのまま
Nitto ATP Finals に
行って欲しい


ラファエル・ナダルは
2015年以来
2年ぶりの出場となった2017年も
Round-robinで
膝の負傷を理由に棄権
昨年も膝の故障を理由に
出場辞退
と言う事で
ロジャー・フェデラー
ラフェル・ナダル
ノバク・ジョコビッチの
3名が揃い踏みは
久しぶりです


Photo/REUTERS

と思っていたら
フェデラー
パリ・マスターズスキップ

まじかぁ~


ATPツアーで
可能な限り長くプレーしたいので
自分の体に無理を強いないよう
気をつけなければいけない
フランスのファンには申し訳なく思うが
彼らとは
来年のロラン・ギャロスで会えるだろう
目標は
ロンドン(ツアー最終戦)でベストを尽くすこと
たとえ勝てなくても
バランスを取りたい
今年は
グランドスラムで良いプレーができた
ただ残念ながら
全ての大会でプレーできるわけではない
ツアー最終戦の方が大事なんだ


確かに
昨年
ATP500 スイスインドアで優勝した翌週
パリ・マスターズ出場して
準決勝で
ノバク・ジョコビッチと対戦
3時間を超える試合で敗れてから
Nitto ATP Finals参戦
Round-robin で
錦織圭選手に負けたしなぁ~

怪我ではなく
あくまでも
Nitto ATP Finals に
標準合わせるための
大会スキップなら
いっか!